Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
For myself, the play was fairly interesting. 私としては、その芝居は結構おもしろかったよ。 At first he had trouble getting used to his new house. 彼は始めは新居になじめなかった。 Her mother knew that her eldest daughter had signed up for a drama seminar, but she had no idea that she was so deeply involved as to appear on stage. 母は、長女が芝居の研究会にはいっていることは知っていたが、まさか舞台に出るまで深入りしているとは、知らなかった。 When I moved into my new home, I just brought with me the things that I needed for cooking, an earthen rice cooker, an earthenware pot and an earthen charcoal brazier. 私は、新居へ移ると共に、私の部屋へ引っ込んで、自分で炊事できるだけの道具ーー土釜、土鍋、七輪の類をととのえた。 There is no one but commits errors. 間違いをしない人は居ない。 I studied my part in the play. 僕は芝居の自分の役の台詞を覚えた。 I can't stay long. I have plans. 長居はできない。予定があるからね。 I'll never set foot in this house again. 二度と再びこの家の敷居はまたがないぞ。 Father helped me lift the table in the living room. 父は私が居間のテーブルを持ち上げるのを手伝ってくれた。 A household is a group that shares the same living space and finances. 世帯とは住居や生計を同じくしている集団です。 I wish I knew where he was! 彼の居場所が分かっていればなあ。 Those who were present were disappointed at the report. 居合わせた人達はその報告にがっかりした。 He pretends to be enthusiastic when his boss is around. 彼は上司がそばに居る時は熱心な振りをする。 The play was only a partial success. その芝居は部分的な成功しかおさめなかった。 Some children play video games all the time. いつもテレビゲームをしている子どもが居る。 I noticed that I had slept past my station. 私は居眠りをして降りる駅を乗り過ごした事に気づいた。 The actress brought the whole silly play to life. その女優はつまらぬ芝居を活気づけた。 In all honesty, I could not say the room allotted to me was comfortable. 私に割り当てられた部屋は、義理にも居心地がよいとは言えなかった。 She hung a little Picasso on the wall of the drawing room. 彼女は居間の壁に小さなピカソの絵を掛けた。 I'll make the room comfortable. 私はこの部屋を居心地よくしよう。 Even the worthy Homer sometimes nods. ホーマーも時には居眠りをする。 During the class she fell asleep in spite of herself. 授業中に彼女は迷わず居眠りをしてしまった。 You may stay here as long as you keep quiet. 静かにしてさえいればここに居てもよろしい。 Direct marketing is a means of allowing people to shop from home. ダイレクト・マーケティングは人々が家に居ながらにして買い物が出来る方法である。 The room had a nice cozy feel. その部屋は居心地の良い感じがした。 You may stay here as long as you keep quiet. 静かにしていさえすれば、ここに居てもよい。 Kim is living with Ken. キムはケンと同居している。 We rented an apartment when we lived in New York. ニューヨークに居た時はアパートを借りていた。 We are comfortable in our new house. 私達は新居で快適に暮らしています。 On my way home I fell asleep in the train, and rode past my station. 帰宅の途中電車の中で居眠りをして、乗り越してしまった。 We bought a grand piano which took up half of our living room. 私たちは居間の半分の場所を取るグランドピアノを買った。 Tom is in the house. トムは家の中に居る。 It happened that I was in her room. たまたま彼女の部屋に居合わせたんだ。 Would that he were here to help us. 彼がここに居て私たちを助けてくれればよいのに。 Tom was given detention for talking during class. トムは授業中おしゃべりをしていたので居残りさせられた。 So boring was the lecture that he fell asleep. 講演があまりにつまらなかったので、彼は居眠りしてしまった。 Godzilla will never ever destroy the Imperial Palace nor the signboards of the sponsoring companies. ゴジラは絶対に皇居・スポンサー会社の看板を壊さない。 Mother's illness kept her at home yesterday. 母の病気のため彼女は昨日家に居なければならなかった。 I was at home then. その時私は家に居ました。 Am I the only one here? 私しか居ないのか? It's a marvelous thing to do a play with her. 彼女といっしょに芝居をすることは素晴らしいことだ。 The royal family lives in the Imperial Palace. 王室の家族は皇居に住んでいる。 Since you're here, you had better eat dinner. ここに居るから夕食を食べたほうがよい。 I wish that he were here to help us. 彼がここに居て私たちを助けてくれればよいのに。 He took up residence in Jamaica. 彼はジャマイカに住居を構えた。 You were fortunate to be here. あなたがここに居たのは幸いでした。 She is neither in the kitchen nor in the living room. 彼女は台所にも居間にもいない。 Bob, help me carry his suitcase to the living room. ボブ、このスーツケースを居間まで運ぶのを手伝って。 Those present were surprised at the news. 居合わせた人々はその知らせに驚いた。 Pablo and María were here. パブロとマリアはここに居ました。 Ewondo is the language spoken by the Ewondo tribe of Cameroon. エウォンド語はカメルーンに居住するエウォンド族によって話される言語である。 I went home and Bill stayed at the office. 私は家路につき、ビルは会社に居残った。 Where is this play being performed? この芝居はどこで上演していますか。 I will stay at home tomorrow. あしたは家に居るつもりだ。 Can you recommend a good play? どの芝居がいいですか。 There were no more than five passengers in the bus. バスの中にはわずか5人しか乗客は居なかった。 He loves going to the theater. 彼は芝居を見に行くのが大好きだ。 I'll stay at home tomorrow. あしたは家に居るつもりだ。 I asked her for her address. 彼女の住居を尋ねました。 After his father's death, John took to spending his time in bars. 父親が亡くなって、ジョンは居酒屋に入りびたるようになった。 You were nodding off at times during my lecture. あなたは私の講義の間、ときおりうとうとと居眠りをしていた。 The royal family lives in the Imperial Palace. 王家の家族は皇居に住んでいる。 He dozed off in history class. 彼は歴史の時間に居眠りをした。 It was the best play that I had ever seen. それはかつて見た最高の芝居でした。 How should I know where he is? どうして私が彼の居場所を知っていようか。知るはずがない。 I'm very glad I wasn't there. そこに居合わせないで本当によかった。 This is not some cheap Izakaya, so we don't accept that customers sing loudly. うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。 What sort of play is it? それはどんな芝居ですか。 Do you like the theater? お芝居は好きですか。 This monkey plays a part in a monkey show in Ryogoku. その猿公はね、両国の猿芝居の役者なんです。 He broke into a house. 彼は住居に侵入した。 Last night I began to nod off in front of the TV. 昨夜、私はテレビの前で居眠りをしてしまった。 She likes to be on her own. 彼女は一人っきりで居るのが好きです。 It's so comfortable here, I really feel at home. 居心地がよく、自分の家みたい。 He always seems to be living rent-free in somebody's house. 彼はいつもどこかの家に居候しているようだ。 There was nobody about. 周囲には誰も居なかった。 All of us went to the theater to see a play. 私達みんなは芝居を見るためにシアターへ行った。 Some people think you cannot overpraise a child. 子供はいくら誉めても誉めすぎる事はないと考える人も居る。 Stop putting on an act. お芝居するのは止めなさい。 Ms. White ordered that Tom should stay after school. ホワイト先生はトムに放課後居残るように命令した。 The living room in my new house is very large. 私の新しい家の居間はとても広い。 My father was taking a nap on the sofa, with his legs stretched toward the fire. 父は両足を火のほうにのばして、ソファーで居眠りしていました。 Don't tramp in the living room with muddy feet. 泥だらけの足で居間をどたどたあるいてはいけない。 Shall I fetch your glasses from the living room, Dad? お父さん、めがねを居間から取ってきましょうか。 When I was playing video games in the living room, Mother asked me if I would go shopping with her. 居間でテレビゲームをしていた時に、母が自分と一緒に買い物に行くかどうかを私にたずねた。 People devised shelters in order to protect themselves. 人間は自らを守るために住居を考案した。 Don't take that dramatic attitude all of a sudden. 急に芝居がかった態度をとるな。 In the hospital room, the nurse wearing white clothes and the midwife were preparing for the delivery. 病室には白い服をまとった看護婦と産婆とが出産の準備を致して居りました。 The play was a lot of fun. I wish you could have been there. その芝居はとても面白かったよ。君もこれたらよかったのに。 The Supreme Court is located near the Imperial Palace. 最高裁判所は皇居の近くにある。 Would you please stop singing so loudly? This is not a cheap drinking place. うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。 When I see that play, I always cry. あの芝居を見ると必ず涙が出てくる。 He admitted the visitor to the living-room. 彼はその訪問者を居間に通した。 I would rather stay home than go out. 外出するよりはむしろ家に居たい。 That was the first time I had seen such a serious play so it was a valuable experience. こんなシリアスな芝居を見るのは初めてで貴重な経験ができました。 Father made our living room more spacious. 父は家族の居間を広くした。 When his food supply ran short, he had to look for a new place to live. 彼の食料供給が不足すると、彼は新しい住居をさがさねばならなかった。 He is living apart from his wife. 彼は妻と別居している。 He changed his attitude suddenly. 彼は急に居直った。 Even now when I see a terakoya play, I feel somewhat nostalgic. 今でも寺子屋の芝居をみると、何だか昔がなつかしいように思われます。