The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '居'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
If you write your address on a web-page, anybody can find out where you live if the whim takes them.
ホームページに住所を書いたら、その気になれば誰でもあなたの居所を突き止められる。
Uh-oh here comes another lecture. How typical. This guy has something to say about everything.
また、お説教が始まった。一言居士の面目躍如というところだね。
We went to the play yesterday.
私たちは昨日芝居を見に行きました。
Let's race to the pub!
居酒屋まで駆けっこしましょう!
He admitted the visitor to the living-room.
彼はその訪問者を居間に通した。
Sleeping in class is not allowed.
授業中に居眠りすることは許しません。
I happened along when the car hit the boy.
その車が男の子を撥ねた時、ちょうど居合わせた。
The royal family lives in the Imperial Palace.
王家の家族は皇居に住んでいる。
A fox is not caught twice in the same snare.
何時も柳の下に泥鰌は居らぬ。
There was nobody about.
周囲には誰も居なかった。
I lived in Nagoya for over a month.
1か月あまり名古屋に居たことがある。
She visits him quite often, but never stays very long.
彼女は彼のもとを度々訪ねるが、長居することはない。
I went home and Bill stayed at the office.
私は家路につき、ビルは会社に居残った。
What is indispensable to our lives, along with food and clothes, is housing.
衣食と共に我々の生活に欠かせない物は住居である。
The royal family lives in the Imperial Palace.
王室の家族は皇居に住んでいる。
Miho was in the living room when I visited her.
私が美穂を訪ねたとき、彼女は居間にいた。
I would rather stay home than go out.
外出するよりはむしろ家に居たい。
What does "resident alien" mean?
「居住外国人」とは、どういう意味ですか。
As for me, I think the play was quite interesting.
私としては、その芝居は結構おもしろかったよ。
He was aware of my presence but he did not greet me.
彼は私が居るのに気がついていたが挨拶しなかった。
It happened that I was present when she called.
彼女が電話してきたときに、私はたまたま居合わせた。
Taking into account the time I'd just spent napping, I'm really picking up the sense that this time's exam really won't be straight forward.
先の時間に居眠りした分も合わせて、今度の試験はどうも一筋縄ではいかない感じが漂っている。
An izakaya is a Japanese style pub.
居酒屋は日本風のパブのことです。
This drama consists of just two short scenes.
この芝居は2つの短い場面で構成されている。
Last night I began to nod off in front of the TV.
昨夜、私はテレビの前で居眠りをしてしまった。
In all honesty, I could not say the room allotted to me was comfortable.
私に割り当てられた部屋は、義理にも居心地がよいとは言えなかった。
At first he had trouble adjusting to living in his new house.
彼は始めは新居になじめなかった。
He changed his attitude suddenly.
彼は急に居直った。
I wish that he were here to help us.
彼がここに居て私たちを助けてくれればよいのに。
As long as I'm going to be in London, I ought to see a play or two.
ロンドンに行く以上一つや二つの芝居を見なければ。
The actress brought the whole silly play to life.
その女優はつまらぬ芝居を活気づけた。
He is putting on an act for you.
彼は君のために一芝居打っているんだよ。
This monkey plays a part in a monkey show in Ryogoku.
その猿公はね、両国の猿芝居の役者なんです。
I studied my part in the play.
僕は芝居の自分の役の台詞を覚えた。
He would often go to that tavern.
彼はその居酒屋によく出かける。
Ewondo is the language spoken by the Ewondo tribe of Cameroon.
エウォンド語はカメルーンに居住するエウォンド族によって話される言語である。
Admission to the show is by ticket only.
芝居にはきっぷを持っている人だけ入れます。
You are safe so long as you stay here.
君はここに居るかぎり安全です。
He doesn't mean it; he's just acting.
彼は本気でそう言ってるのでない、芝居をしているだけだ。
I don't feel comfortable here.
ここは居心地が悪い。
She likes to be on her own.
彼女は一人っきりで居るのが好きです。
Some children play video games all the time.
いつもテレビゲームをしている子どもが居る。
How should I know where he is?
どうして私が彼の居場所を知っていようか。知るはずがない。
I was at home then.
その時私は家に居ました。
My dad's estranged. (Because my mum's hopeless).
うちはパパが別居中なの。(ママがどうしようもない人だから)
I miss Tom.
トムが居たらと思う。
Father made our living room more spacious.
父は家族の居間を広くした。
Even the worthy Homer sometimes nods.
ホーマーも時には居眠りをする。
We are comfortably established in our new home.
我々は快適な新居に落ち着いた。
Don't take that dramatic attitude all of a sudden.
急に芝居がかった態度をとるな。
Did you enjoy yourself at the theater?
芝居は面白かったですか。
No one happened to be there.
その場には誰も居合わせなかった。
You may stay here if you like, so long as you keep quiet.
静かにしていさえすれば、ここに居たければ居てもよい。
I lived for more than a month in Nagoya.
1か月あまり名古屋に居たことがある。
Do ghosts really exist?
幽霊は本当に居るのだろうか。
Bob, help me carry his suitcase to the living room.
ボブ、このスーツケースを居間まで運ぶのを手伝って。
He always seems to be living rent-free in somebody's house.
彼はいつもどこかの家に居候しているようだ。
Tom fell asleep on the train.
トムは電車で居眠りした。
We bought a grand piano which took up half of our living room.
私たちは居間の半分の場所を取るグランドピアノを買った。
The king of this country isn't a person, but a divine beast with three pairs of wings said to be in far away in the sky.
この国の王は人ではなく、はるか天空に居られるという三対の翼を持つ神獣なんだ。
Don't tramp in the living room with muddy feet.
泥だらけの足で居間をどたどたあるいてはいけない。
Would you like to see a live performance of a play with me Saturday?
土曜に私と芝居の公演を見ませんか。
Let's race to the Izakaya!
居酒屋まで駆けっこしましょう!
We booked seats for the play.
私達はその芝居の切符を予約した。
When I was playing video games in the living room, Mother asked me if I would go shopping with her.
居間でテレビゲームをしていた時に、母が自分と一緒に買い物に行くかどうかを私にたずねた。
When the cat is away, the mice will play.
鬼の居ぬ間に洗濯。
It's the same wherever you try and escape: everywhere is a death row, and everyone's a victim.
ここから逃げたって同じ、死刑囚はどこにも居るし誰もが犠牲者。
Direct marketing is a means of allowing people to shop from home.
ダイレクト・マーケティングは人々が家に居ながらにして買い物が出来る方法である。
I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front por