Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'm sorry but I can't follow you. 申し訳ありませんが、あなたのお話にはついていけません。 I can never thank you enough. お礼の申し上げようもありません。 Sorry, but we're booked up. 申し訳ありません、全席予約済みです。 I'm sorry, but I have a previous appointment for tomorrow. 申し訳ありませんが明日は先約があります。 I am trying to sell my farm, but I haven't had any offers so far. 私は農場を売ろうとしているのだが、今までのところ申し込みは全くない。 I can't tell you exactly how long it will take. どれくらいの時間がかかるのか、正確なところは申し上げかねます。 She had enough wisdom to refuse the offer. 彼女には申し出を断るだけの分別があった。 I cannot thank you enough. お礼の申し上げようもございません。 Her statements add up to an admission of guilt. 彼女の申し立ては結局罪を認めたことになる。 I am going to apply for a scholarship. 奨学金を申し込むつもりだ。 Do you have anything to declare? 申告が必要な物をお持ちですか。 She refused his offer. 彼女は彼の申し出を拒否した。 It is necessary to complete all pages of the application form. 申込書は全ページにもれなく記入する必要がある。 Tom filled out the application form. トムはその申込み用紙に記入した。 I challenged him to a game. 私は彼に試合を申し込んだ。 Do you believe his statement that he is innocent? 無実だという彼の申し立てを信じますか。 And to those Americans whose support I have yet to earn, I may not have won your vote tonight, but I hear your voices. I need your help. And I will be your president, too. そして私がまだ支持を得られていない皆さんにも申し上げたい。今夜は皆さんの票を得られなかったかもしれませんが、私には、皆さんの声も聞こえています。私は、皆さんの助けが必要なのです。私はみなさんの大統領にも、なるつもりです。 I will let you know after I have inquired once more. 結果が分かり次第お知らせ申し上げます。 I am sorry to cancel the appointment at the last minute. 土壇場になって約束をキャンセルし、申し訳ありません。 Apart from its cost, the plan was a good one. 費用の点をのぞけば、その計画は申し分のないものだった。 I wonder if his tax returns will stand close examination. 彼の税金の申告は細かく調べられても大丈夫なのかしら。 What forms do we need to file? 申告にはどの書類が必要ですか。 While I see what you say, I can't accept your offer. 君の言うことはわかるが、君の申し出は受けられない。 Do you have anything to declare? 申告する物はありますか。 I would like to express to you my deepest gratitude for having been a guest at your party. パーティーにお招きいただき心から感謝申し上げます。 Under these circumstances, I cannot accept the offer. こういう事情なので、私はその申し出を受け取ることはできない。 As far as I am concerned, I have nothing to say. 私に関する限り申し上げることはありません。 She gave a flat refusal to my offer. 彼女は私の申し出をそっけなくはねつけた。 I'm sorry, but we're out of stock. 申し訳ありませんが、在庫がありません。 It stands to reason that I should decline the offer. 私がその申し出を断るのは当然だ。 I rejected the offer. その申し出を断った。 May I have your attention, please? 皆様にご連絡申し上げます。 Mr Smith proposed marriage to Jane. スミス氏はジェーンに結婚を申し出た。 I spurn your offer. その申し出はお受けしかねる. Of course I accepted his offer of support. もちろん彼の援助の申し出を受けたよ。 He was going accept the offer, but thought better of it. 彼はその申し出を受け入れるつもりだったが思い直しやめた。 I accept the offer. その申し出を受けることにしたよ。 I'm afraid I don't understand. 申し訳ないのですが私にはわかりません。 I'm sorry to give you all this trouble. いろいろお手数をかけて申し訳ない。 It was stupid of you to have turned down the offer. その申し出を断るなんて君はばかだ。 Please excuse me for coming late. 遅刻して申し訳ありません。 Sandra offered me her seat on the train. サンドラは、列車の中で私に席を譲ろうと申し出た。 She applied to the chief for a vacation. 彼女は主任に休暇を申し出た。 I don't happen to have your application on hand at the moment. あいにく私はあなたの申込書を今持ち合わせていない。 I'm sorry for being late. 遅くなって申し訳ありません。 I applied for a visa. ビザを申請した。 I intend to challenge him to a game. 私は試合を申し込むつもりだ。 Don't forget to attach your photo to the application form. 君の写真を申込書に添付することを忘れないでね。 Did he propose marriage to you? 彼はあなたに結婚を申し込んだのですか。 I regret to inform you that your application has been refused. 残念ながらあなたの申請は却下されたことをお伝えします。 I bet that he'll accept your personal. 彼が君の申し出を引き受けるのは請け合うよ。 More and more people offered to help. ますます多くの人々が援助を申し出た。 Jane filled out an application. ジェーンは申込書に必要事項を書き入れた。 He refused our offer to arrange a press conference. 彼は我々の記者会見の申し出を拒否した。 My name is Tom. トムと申します。 We regret that your application has not been accepted. 残念ながら君の申し込みは受け付けられませんでした。 Apply in writing. 書面でお申し込み下さい。 I'm going to apply for the scholarship. 私はその奨学金を申し込むつもりだ。 Please pardon me for coming late. 遅れて申し訳ありません。 The service charge is extra. 別にサービス料を申し受けます。 Your composition leaves nothing to be desired. 君の作文は申し分ない。 I think it natural for her to decline his offer. 彼女が彼の申し出を断るのは当然だと思う。 I received a good job offer. 私は割のいい仕事の申し入れを受けた。 I have no idea what he has in mind, rejecting such a favorable proposal. こんな良い申し出を断るとは、私は彼が何を考えているのかさっぱりわからない。 The reason he refused your offer is obvious. 彼が君の申し出を断った理由は明白だ。 In the U.S., part of the application process to universities usually includes an essay on "Why I want to go to university." アメリカでは大学への申込の手続きの一つに「なぜX大学に行きたいのか」ということに関してエッセイを書くというのがあります。 Today he was late for his class. But he is, on the whole, a satisfactory student. 今日は彼は授業に遅れたが概して申し分のない生徒です。 Why did you turn down his offer? なぜ彼の申し出を断ったのですか。 She refused his proposal. 彼女は彼の結婚の申し込みを断った。 He is, on the whole, a satisfactory student. 彼は概して申し分のない学生である。 The jury has returned a verdict of guilty. 陪審員は有罪の判決を答申した。 Choose such friends as will benefit you, they say. That is why I am on intimate terms with Mr Aoki. 為になるような友人を選べと申します。そういうわけで私は青木君と親しくしているのです。 He had the presumption to reject my proposal. 生意気にも彼は私の申し出を断った。 At the same time, the clerk Natsue Arimura told Gokijo of his intent to resign after this month. 同じ頃、事務員・有村夏恵は、今月を限りに退職する旨を五鬼上に申し入れた。 I'll apply for the job today. 今日その仕事を申し込もう。 We had a lot of spontaneous offers from them. 彼らから自発的な申し出がたくさんあった。 We are very sorry that your order was damaged. ご注文の品が破損していたとのことで、お詫び申し上げます。 It is important that you attach your photo to the application form. 君の写真を申込書に添付することが必要だ。 He is gifted with perfect wisdom. 彼は申し分のない賢さに恵まれている。 This composition leaves nothing to be desired. この作文は申し分ない。 We really thank you for your patronage. 日頃のご愛顧にお礼申し上げます。 She finally mustered up the courage to ask him for more money. 彼女はついに勇気を出して彼の借金の申し込みをした。 How many staff members filed to change departments? 何人社員が転部を申し込んできましたか。 I'm sorry I didn't get back to you sooner. I've been snowed under at work lately. 返事が遅れて申し訳ありませんでした。このところ、仕事に忙殺されておりまして。 He had enough wisdom to refuse the offer. 彼にはその申し出を断るだけの分別があった。 His thesis leaves nothing to be desired. 彼の論文は申し分ない。 I'm sorry I've kept you waiting so long. 長い間待たして申し訳ありません。 I accepted the offer after due consideration. 私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。 I'm very sorry about the mistake. 間違いを犯して申し訳ありません。 Thank you in advance for your cooperation. ご協力に対し、前もってお礼を申し上げます。 I'm sorry to have caused you so much trouble. たいへんお手数をおかけしまして申し訳ございません。 Your English composition leaves nothing to be desired. あなたの英作文は申し分がありません。 Please allow me to say a few words on this occasion. この場をお借りして一言挨拶を申し上げます。 Mr. Smith asked Jane to marry him. スミス氏はジェーンに結婚を申し出た。 Sorry to bother you. ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 It is not that she has rejected our offer. 彼女が我々の申し出を断ったというのではない。 Our house is quite satisfactory except that it is rather a long way to the bus stop. バス停までかなり遠いということを除けば、我が家は全く申し分がない。 I can't thank you enough for your kindness. あなたの数々のご親切に対してお礼の申し上げ様もございません。 I'm sorry to disturb you while you're talking. お話し中、申し訳ありません。 Do you not accept my offer? 私の申し出を受けないと言うのですか。