UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '申'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She refused his proposal.彼女は彼の結婚の申し込みを断った。
I'm sorry I've lost my watch.申し訳ありませんが、時計をなくしちゃったんですよ。
She gave a flat refusal to my offer.彼女は私の申し出を素っ気なく断った。
Instead use words like "some", "many", "often", and begin statements with openers like, "In my experience, ...", "Excuse me if I'm wrong, but...", "In many instances, ...."かわりに「ある程度」「多くの」「しばしば」という言葉を使い、「私の経験では」「間違っていたら申し訳ないのですが」「多くの例では」のような言葉を皮切りに話を始めなさい。
This is way I am refusing the offer.こういうわけで私はその申し出を拒否します。
Johnny proposed to Alice and she accepted.ジョニーはアリスに結婚を申し込み、彼女は承諾した。
It is truly regrettable.ほんとに申し訳ないです。
I'm sorry we gave you such short notice of our visit.急に訪問をお知らせして申し訳ありません。
I cannot agree to your proposal as regards the deadline.締め切り日に関してはあなたの申し出には同意できません。
We've received a lot of applications in answer to our advertisements.われわれの広告に対してたくさんの申し込みがあった。
This composition leaves nothing to be desired.この作文は申し分ない。
In the U.S., part of the application process to universities usually includes an essay on "Why I want to go to university."アメリカでは大学への申込の手続きの一つに「なぜX大学に行きたいのか」ということに関してエッセイを書くというのがあります。
I must apologize for the delay.遅れたことをおわび申しあげます。
I'll apply for the job today.今日その仕事を申し込もう。
Do you have something to declare?何か申告するものはありますか。
I took him up on his offer.彼の申し出に応じた。
I'm sorry, but we're out of stock.大変申し訳ございませんが、もう品切れでございます。
I'm sorry but I can't attend the meeting in person.申し訳ございませんが、私自身が会合に出席することはできません。
"I couldn't eat it", she said apologetically.彼女は申し訳なさそうに「食べられなかった」と言った。
He turned down my offer.彼は私の申し出を拒否した。
I offer you my hearty congratulations.心からお祝いを申し上げます。
When applying for tickets, please give alternative dates.切符を申し込まれる際は代替日もご指定ください。
The student's progress is satisfactory.その生徒の進歩は申し分ない。
This generous offer may be a mere pose.この寛大な申し出は単なる見せかけかもしれない。
I am truly sorry.申し訳ございません。
I think he won't accept the proposal.彼はその申し込みを受諾しないだろうと私は思う。
I'm very sorry, but I seem to have lost your umbrella.本当に申し訳ないのですが、私はあなたの傘をなくしたらしいのです。
I'm sorry, this painting is not for sale.申し訳ありませんがこの絵は売り物ではないのです。
He made a false statement to the police.彼は警察に偽りの申し立てをした。
His composition leaves nothing to be desired.彼の作文は申し分ない。
He applied for admission to the riding club.彼はその乗馬クラブへ入会を申しこんだ。
I'm sorry, but I can't find the book you lent me.申し訳ないんだけど、あなたが貸して下さった本が見つからないのよ。
Please fax me the application form.申込書をファックスで送ってくれませんか。
He readily agreed to my proposal.彼は私の申し出を快諾した。
I'm going to apply for the scholarship.私はその奨学金を申し込むつもりだ。
I'm sorry, the flight is full.申し訳ありません、満席です。
He availed himself of the offer.彼はその申し出を利用した。
I cannot thank you enough.お礼の申し上げようもございません。
I'm very grateful for your sympathy.お心づかいに厚くお礼申し上げます。
I'd like to introduce to you the gentleman I told you about the other day.先日申し上げた方をご紹介したいと思います。
He as good as accepted my offer.彼は私の申し出を承諾したも同然である。
I cannot thank you enough.お礼の申しようもありません。
I persuaded him into accepting the offer.私は彼を説得してその申し出を受けさせた。
I had no choice but to accept the offer.その申し出を受け入れる他に選択肢がなかった。
With regard to our appointment on February 27, I regret to inform you that I will not be able to keep it because my business trip schedule has been changed.2月27日の約束についてですが、申し訳ありませんが、私の出張スケジュールが変更になったため、その日にお会いすることができなくなりました。
She applied to the chief for a vacation.彼女は主任に休暇を申し出た。
I think your work is all right.君の仕事は申し分ないと思う。
I'm surprised that he accepted the offer.私は彼がその申し出を引き受けたことに驚いている。
Please fill in this application form.この申込書に記入してください。
Our house is quite satisfactory except that it is rather a long way to the bus stop.バス停までかなり遠いということを除けば、我が家は全く申し分がない。
I cannot thank you enough.お礼の申し上げようもない。
I'm very sorry.大変申し訳ありません。
Let me congratulate you on your success.ご成功をお祝い申し上げます。
Your composition leaves nothing to be desired.君の作文は申し分ない。
I thank you on behalf of my son.息子に成り代わってお礼を申し上げます。
I'm sorry to have caused you so much trouble.たいへんお手数をおかけしまして申し訳ございません。
It tastes just right.申し分のない味です。
Did he propose to you?彼はあなたに結婚を申し込んだのですか。
The management regrets any inconvenience to customers caused by the building work.経営者は、ビル工事でお客に不便な思いをさせていることを申し訳なく思っている。
I'm going to speak to you with utmost candor so I want you to take everything I'm about to say at face value.虚心坦懐に申し上げる。今から言うことは、言葉どおりに受け取ってほしい。
Jane filled out an application.ジェーンは申込書に必要事項を書き入れた。
The plane made a perfect landing.その飛行機は申し分のない着陸をした。
How are you getting along in this hot weather?暑中お見舞い申し上げます。
I applied for a visa.ビザを申請した。
I'm sorry I wasn't able to see you when you came by today.今日おいでになったときにお会いできなくて、申し訳ありませんでした。
Please accept our apologies for not filling your order sooner.直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。
Please allow me to say a few words on this occasion.この場をお借りして一言挨拶を申し上げます。
At the same time, the clerk Natsue Arimura told Gokijo of his intent to resign after this month.同じ頃、事務員・有村夏恵は、今月を限りに退職する旨を五鬼上に申し入れた。
Where do I book a bus tour?バスツアーはどこで申し込みするのですか。
I'm sorry I'm so late.遅れて申し訳ありません。
Her application for leave was refused.彼女の休暇の申請は拒否された。
I accepted the offer after due consideration.私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。
Thanking you in anticipation.前もってお礼を申し上げます。
I cannot thank you enough.お礼の申し上げ様もございません。
I'm afraid I can't help you now.申し訳ありませんが、今はあなたをたすけられない。
At any rate, I would like to thank you all.とにかく、私はみなさんすべてに感謝申し上げたいと思います。
If I were you, I would apply for the job.もしあなたなら、その仕事に申し込むだろう。
I'm sorry for the delay in my reply.お返事が遅れまして、申し訳ありません。
More and more people offered to help.ますます多くの人々が援助を申し出た。
She made that offer by way of thanks.彼女は感謝の印としてその申し出をした。
I'm afraid I don't understand.申し訳ないのですが私にはわかりません。
I'm willing to accept your offer.あなたの申し入れを受け入れてもよい。
I don't know how to thank you enough.御礼の申しようもありません。
I have no idea what he has in mind, rejecting such a favorable proposal.こんな良い申し出を断るとは、私は彼が何を考えているのかさっぱりわからない。
I'm afraid I've run short of coffee.申し訳ありませんが、コーヒーを切らしてしまいました。
I'm sorry but I can't follow you.申し訳ありませんが、あなたのお話にはついていけません。
Your English composition leaves nothing to be desired.君の英作文は、申し分ない。
If I were you, I would apply for the scholarship.もし私があなたなら、奨学金の申し込みをするのですが。
He rejected our offer.彼は私たちの申し出を断った。
I'm sorry, but I have a previous appointment for tomorrow.申し訳ありませんが明日は先約があります。
It is important that you attach your photo to the application form.君の写真を申込書に添付することが必要だ。
I don't happen to have your application on hand at the moment.あいにく私はあなたの申込書を今持ち合わせていない。
May I have an application form in Japanese?日本語の申請書はありますか。
His thesis leaves nothing to be desired.彼の論文は申し分ない。
We will now report on this year's business results.決算報告を申し上げます。
He countered their proposal with a surprising suggestion.彼は驚くべき提案によって彼らの申し出に対抗した。
That is all right.それは申し分ない。
He announced my statement to be true.私の申し立ては本当だと彼は発表した。
The service charge is extra.別にサービス料を申し受けます。
He was all the more angry because she wasn't in the least sorry.彼女が少しも申し訳ないと思っていなかったので、かれはいっそう怒った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License