UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '申'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We offered him the house for $300,000.私たちは彼にその家を30万ドルで売ると申し出た。
I would like to thank you in advance for any help that you are able to give her.彼女にご協力いただけますことについて、あらかじめお礼を申し上げます。
He made a spontaneous offer of help.彼は自発的に援助を申し出た。
You shall hear more from me by the next mail.いずれ後便でくわしく申し上げます。
I'm sorry, but we're out of stock.申し訳ありませんが、在庫がありません。
We accepted his offer.我々は彼の申し出を受けた。
Thanks in advance.前もってお礼を申しあげておきます。
More detailed information will be supplied on application to the publisher.詳細は当出版社に申し出あり次第お知らせ致します。
He set all offers aside.彼はすべての申し込みを無視した。
He asked her to marry him, which proposal she refused.彼は彼女に結婚を申し込んだが、そのプロポーズを彼女は断った。
I'm sorry to having kept you waiting.お待たせして申し訳ございません。
My name is Tom.トムと申します。
This is Mike speaking. May I speak to Hiroshi, please?マイクと申しますが、博さんはいらっしゃいますか。
Were I you, I would apply for the job.もしあなたなら、その仕事に申し込むだろう。
Marriage proposals flooded in.結婚の申し込みが殺到した。
Thank you in advance for your cooperation.ご協力に対し、前もってお礼を申し上げます。
I expected him to offer some help.私彼が援助を申し出てくれる事を期待した。
I am truly sorry.申し訳ございません。
I took him up on his offer.彼の申し出に応じた。
What forms do we need to file?申告にはどの書類が必要ですか。
Many people applied for the position.多くの人がその職に申し込んだ。
She made that offer by way of thanks.彼女は感謝の印としてその申し出をした。
I had to decline his offer.私は彼の申し込みを断らざるを得なかった。
He availed himself of the offer.彼はその申し出を利用した。
I am going to make him a serious offer.僕はこれから彼に重大な申し出をするつもりです。
I am sorry to cancel the appointment at the last minute.土壇場になって約束をキャンセルし、申し訳ありません。
I'm afraid I can't help you now.申し訳ありませんが、今はあなたを助けることはできません。
I wonder if his tax returns will stand close examination.彼の税金の申告は細かく調べられても大丈夫なのかしら。
I intend to challenge him to a game.私は試合を申し込むつもりだ。
We gladly accept your offer.喜んで申し出をお受けいたします。
Her application for leave was refused.彼女の休暇の申請は拒否された。
It is not that she has rejected our offer.彼女が我々の申し出を断ったというのではない。
Choose such friends as will benefit you, they say.ためになるような友人を選べと申します。
I'd like to thank everyone for their support.皆さまのご支援にお礼を申し上げたいと思います。
I would like to express to you my deepest gratitude for having been a guest at your party.パーティーにお招きいただき心から感謝申し上げます。
Hi, my name is Omid.こんにちは、オミッドと申します。
I'm very sorry, but I seem to have lost your umbrella.本当に申し訳ないのですが、私はあなたの傘をなくしたらしいのです。
When is my next appointment?私の次の申し合わせはいつですか。
After mature reflection, I've decided to accept their offer.よく考えた後で彼らの申し出に応じることにした。
I cannot bring myself to accept your offer.私はあなたの申し出を受け入れる気になれない。
Have you applied for a passport yet?もうパスポートを申請しましたか。
While I see what you say, I can't accept your offer.君の言うことはわかるが、君の申し出は受けられない。
A detailed report will be sent you by next mail.詳しいことは後便で申しあげます。
I am going to apply for a visa today.今日ビザの申請をするところだ。
I think he won't accept the proposal.彼はその申し込みを受諾しないだろうと私は思う。
She refused my offer to help her.彼女は援助しようという私の申し出を断った。
His synchronizing rate left nothing to be desired.シンジのシンクロ率は申し分なかった。
I think your work is all right.君の仕事は申し分ないと思う。
I'm sorry to have kept you waiting so long.大変お待たせして申し訳ありませんでした。
Mary offered to let Tom use her car.メアリーは自分の車をトムに貸そうと申し出た。
The plane made a perfect landing.その飛行機は申し分のない着陸をした。
I'm very sorry.大変申し訳ありません。
She considered his offer carefully.彼女は彼の申し出をよく考えた。
You don't fall in love with somebody because he's perfect.その人が申し分がないからといって、恋に落ちるわけではない。
I am of the opinion that he will not accept the proposal.彼はその申し込みを受諾しないだろうと私は思う。
I'm sorry. Tanaka is not there for the moment.申し訳ありません。田中は今、席を外しております。
His application was rejected.彼の申し出は拒否された。
She volunteered to do the job.彼女は自発的にその仕事をしようと申し出た。
Applicants are requested to apply in person.志願者は本人自身で申し込むことになっています。
And to those Americans whose support I have yet to earn, I may not have won your vote tonight, but I hear your voices. I need your help. And I will be your president, too.そして私がまだ支持を得られていない皆さんにも申し上げたい。今夜は皆さんの票を得られなかったかもしれませんが、私には、皆さんの声も聞こえています。私は、皆さんの助けが必要なのです。私はみなさんの大統領にも、なるつもりです。
This offer does not meet our requirement.この申し出は、われわれの要求を満たさない。
I don't know how to thank you enough.御礼の申しようもありません。
Except for a few mistakes, his composition is perfect.2、3の誤りがあるのを除いては彼の作文は申し分ありません。
Did he propose marriage to you?彼はあなたに結婚を申し込んだのですか。
I am unable to say anything offhand.いますぐは何も申し上げられません。
I cannot thank you enough.お礼の申し上げ様もございません。
I'm a 24-year-old American; I go by Steve.私は24歳のアメリカ人で、スティブと申します。
I'll accept your offer.あなたの申し出を承知しました。
I'm sorry to give you all this trouble.いろいろお手数をかけて申し訳ない。
In the U.S., part of the application process to universities usually includes an essay on "Why I want to go to university."アメリカでは大学への申込の手続きの一つに「なぜX大学に行きたいのか」ということに関してエッセイを書くというのがあります。
He was every inch a king.彼はどこから見ても申し分のない王でした。
Did he propose to you?彼はあなたに結婚を申し込んだのですか。
You should have refused his offer.君は、彼の申し出を断るべきだった。
If you cut class or something...it wouldn't surprise you if it showed up on your report card, would it?サボったりしたら・・・、内申に響いてもおかしくないと思いませんか?
I think it natural for her to decline his offer.彼女が彼の申し出を断るのは当然だと思う。
She had never seen New York before, so I offered to show her around.彼女はそれまでニューヨークを見学したことがなかったので、彼女に案内して回りましょうと申し出た。
This is way I am refusing the offer.こういうわけで私はその申し出を拒否します。
I'm sorry but I can't follow you.申し訳ありませんが、あなたのお話にはついていけません。
I'm awfully sorry that I was late.遅れまして、誠に申し訳ありません。
Will you place your call again later?後ほどもう一度お申し込みいただけますか。
To my surprise, he refused my offer.驚いたことに、彼は私の申し出を断った。
I'm sorry to have kept you waiting so long.長く待たせてしまって申し訳ありません。
She applied for the membership in a golf club.彼女はゴルフクラブに入会を申し込んだ。
I'm sorry but I can't attend the meeting in person.申し訳ございませんが、私自身が会合に出席することはできません。
If there is anything you want, don't hesitate to ask me.何かご用がありましたらためらわずに私に申し付けて下さい。
She refused his offer.彼女は彼の申し出を拒否した。
He rejected our offer.彼は私たちの申し出を断った。
I intend to decline his offer to help me.私を助けようという彼の申し出を断るつもりです。
I'm sorry, sir, but a jacket and tie are required.お客様、申し訳ありませんが、上着とネクタイの着用をお願いいたします。
I am sorry to have kept you waiting so long.長い間お待たせして申し訳ありません。
He rejected my offer flatly.彼は私の申し出をきっぱり断った。
She turned down our offer of help.この所は私たちの援助の申し出を断った。
Do you believe his statement that he is innocent?無実だという彼の申し立てを信じますか。
I accept the offer.その申し出を受けることにしたよ。
Let me remind you again that March 31st is the due date.念のためにもう一度申しますが、締め切りは3月31日です。
I'm sorry I don't know for certain.申し訳ありませんが、確かには知りません。
I'm sorry for being late.遅くなって申し訳ありません。
His English leaves nothing to be desired.彼の英語は申し分がない。
I regret to inform you that your application has been refused.残念ながらあなたの申請は却下されたことをお伝えします。
It is strange that he should have refused the offer.彼がその申し出を拒んだのは不思議だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License