UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '申'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was all the more angry because she wasn't in the least sorry.彼女が少しも申し訳ないと思っていなかったので、かれはいっそう怒った。
I wonder if his tax returns will stand close examination.彼の税金の申告は細かく調べられても大丈夫なのかしら。
I'm very sorry about the mistake.間違いを犯して申し訳ありません。
I am truly sorry.申し訳ございません。
This table is fine except in one respect - it won't fit into my room.このテーブルは1点を除けば申し分ないのだけど、部屋に入りそうにないのだ。
I'm afraid I've run short of coffee.申し訳ありませんが、コーヒーを切らしてしまいました。
It is important that you attach your photo to the application form.君の写真を申込書に添付することを忘れないでね。
I challenged him to a game.私は彼に試合を申し込んだ。
She had enough wisdom to refuse the offer.彼女には申し出を断るだけの分別があった。
Please accept our apologies for not filling your order sooner.直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。
Because he didn't want to lose face, he refused my offer to help him.彼は面目を失いたくなかったので、私の援助の申し出を断った。
If I were you, I would apply for the scholarship.もし私があなたなら、奨学金の申し込みをするのですが。
I am surprised that she refused such a good offer.彼女がそんな良い申し出を断ったのには驚きだ。
Please allow me to say a few words on this occasion.この場をお借りして一言挨拶を申し上げます。
I offered to help her with her homework.僕は、彼女の宿題の手伝いを申し出た。
I'm sorry we gave you such short notice of our visit.急に訪問をお知らせして申し訳ありません。
Mary offered to let Tom use her car.メアリーは自分の車をトムに貸そうと申し出た。
Sorry to be late.遅れて申し訳ない。
When applying for tickets, please give alternative dates.切符を申し込まれる際は代替日もご指定ください。
I cannot thank you enough.お礼の申し上げようもございません。
I'm sorry I've lost my watch.申し訳ありませんが、時計をなくしちゃったんですよ。
I'm afraid I can't help you now.申し訳ありませんが、今はあなたをたすけられない。
I had no choice but to accept the offer.その申し出は受けるより仕方がなかった。
It is strange that he should have refused the offer.彼がその申し出を拒んだのは不思議だ。
I persuaded him into accepting the offer.私は彼を説得してその申し出を受けさせた。
I cannot thank you too much.何とお礼を申しあげてよいか分かりません。
He readily agreed to my proposal.彼は私の申し込みを快く承諾した。
Thank you very much if the shipment has already been made and please disregard this inquiry.出荷済みでしたら、お礼を申し上げるとともに、この依頼を無視してくださるようお願いします。
Mr. Smith asked Jane to marry him.スミス氏はジェーンに結婚を申し出た。
I am sorry to have kept you waiting so long.長い間、待たせて申し訳ございません。
I'm sorry, this painting is not for sale.申し訳ありませんがこの絵は売り物ではないのです。
She won't even look at the offer.彼女はその申し出に見向きもしない。
He refused our offer to arrange a press conference.彼は我々の記者会見の申し出を拒否した。
I'm sorry I don't have my watch with me.申し訳ありませんが、今時計を持ってないのです。
Thanks in advance.前もってお礼を申しあげておきます。
I'm going to apply for the scholarship.私はその奨学金を申し込むつもりだ。
He applied for a position in the office.彼はその会社に職を申し込んだ。
Glue the photograph to your application form.申し込み用紙に糊で写真を貼りなさい。
I'm sorry, I have no idea.申し訳ありませんが、分かりません。
Do you have anything to declare?なにか申告するものがありますか。
Bill signed up for the exam.ビルはその試験を申し込んだ。
I wish to express my deep appreciation for your kindness.ご親切に対し深く感謝申し上げます。
We gladly accept your offer.喜んでお申し出をお受けします。
I received a good job offer.私は割のいい仕事の申し入れを受けた。
I heartily congratulate you on your success.御成功を心からお喜び申し上げます。
I cannot thank you enough for all your kindness.ご親切に対してお礼の申し上げようもありません。
Today he was late for his class. But he is, on the whole, a satisfactory student.今日は彼は授業に遅れたが概して申し分のない生徒です。
I have nothing to declare.申告ものはありません。
With regard to the matter in question, I will write to you in detail later.問題となっている事件については、後便で詳しく申し上げます。
I'm awfully sorry that I was late.遅れまして、誠に申し訳ありません。
I hope the new plan will work out satisfactorily.今後の計画が申し分なく上手くいくことを願っている。
Let me congratulate you on your success.ご成功をお祝い申し上げます。
We offered him the house for $300,000.私たちは彼にその家を30万ドルで売ると申し出た。
The reason he refused your offer is obvious.彼が君の申し出を断った理由は明白だ。
Please accept my sympathies.お悔み申し上げます。
She had been proposed to five times by the time she was twenty.彼女は20歳になるまでに5回結婚の申し込みを受けた。
He responded to her offer with a laugh.彼は彼女の申し出に笑って答えた。
Tom filled out the application form.トムはその申込み用紙に記入した。
He applied for admission to the club.彼はそのクラブへの入会を申し込んだ。
Are you sure of your facts?君は自分が申し立てていることに自信がありますか。
Hello everyone, I'm Mike.皆さんどうも、マイクと申します。
Please excuse me for coming late.遅刻して申し訳ありません。
This is way I am refusing the offer.こういうわけで私はその申し出を拒否します。
I'm deeply grateful for your kindness.ご好意に対し厚くお礼を申し上げます。
I'm sorry. Tanaka is not there for the moment.申し訳ありません。田中は今、席を外しております。
All right. I'll accept your offer.よろしい。お申し出は承知しました。
Please fax me the application form.申込書をファックスで送ってくれませんか。
I'm sorry to trouble you.お手を煩わせて申し訳ありません。
Do you have anything to declare?申告する物はありますか。
I haven't decided which job to apply for.どの仕事に申し込もうか、決めかねています。
This table is fine except in one respect - it will not fit into my room.このテーブルは一点をのぞけば申し分ないそれは私の部屋に入らないのです。
You need to attach your photo to the application form.申込書にはご本人の写真を添付する必要があります。
We agreed to refrain from smoking while we are at work.我々は執務中の禁煙を申し合わせた。
I have no objection to paying a special fee if it is necessary.必要であれば、特別料金を払うことに対して、異議は申しません。
It stands to reason that I should decline the offer.私がその申し出を断るのは当然だ。
After she filled out the application, the records clerk told her that the fee was eight dollars.申込書に記入した後で、登録係から手数料が8ドルだといわれた。
Applicants are requested to apply in person.志願者は本人自身で申し込むことになっています。
She made that offer by way of thanks.彼女は感謝の印としてその申し出をした。
We are sorry for the inconvenience.ご面倒をお掛けして申し訳ございません。
I intend to decline his offer to help me.私を助けようという彼の申し出を断るつもりです。
I cannot thank you enough for your kindness.あなたのご親切にはお礼の申し上げようもありません。
He made a request to return to his home country.彼は帰国を申し出た。
I'm sorry, we don't accept checks.申し訳ありませんが、小切手はお受けしておりません。
The rent is high, otherwise the room is satisfactory.部屋代は高いが、その他の点ではその部屋は申し分ない。
To make a long story short, we cannot accept your offer.手短に言えば、申し出は受け入れられないと言う事だ。
Admission will be allotted in order of application.入学は申し込み順に許可します。
Did he propose marriage to you?彼はあなたに結婚を申し込んだのですか。
She turned down our offer of help.この所は私たちの援助の申し出を断った。
I bet that he'll accept your personal.彼が君の申し出を引き受けるのは請け合うよ。
Please pardon me for coming late.遅れて申し訳ありません。
I have nothing to declare.申告する物は何もありません。
If there is anything you want, don't hesitate to ask me.何かご用がありましたらためらわずに私に申し付けて下さい。
The offer is too good to turn down.その申し出は、断るにはあまりにも良すぎる。
I'm sorry, but I can't find the book you lent me.申し訳ないんだけど、あなたが貸して下さった本が見つからないのよ。
As far as I am concerned, I have nothing to say.私に関する限り申し上げることはありません。
I cannot thank you enough for your kindness.ご親切にはお礼の申しようもありません。
It was silly of him to refuse her offer.彼女の申し出を断るとは、彼は愚かであった。
To start with, I must thank you for your help.まず第一にあなたの援助にお礼を申し上げます。
I'm sorry we couldn't get you a seat on first class.申し訳ございません。ファーストクラスには空席がありません。
It is not that she has rejected our offer.彼女が我々の申し出を断ったというのではない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License