UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '申'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She allowed that my offer was reasonable.彼女は私の申し出が正当なものであることを認めた。
Why did you turn down his offer?なぜ彼の申し出を断ったのですか。
We wish to advise you of the following price reductions.下記の値下げ致しましたことをご通知申し上げます。
Sandra offered me her seat in the train.サンドラは、列車の中で私に席を譲ろうと申し出た。
I'm sorry to disturb you while you're talking.お話し中、申し訳ありません。
I might well tell you this.これは申し上げた方がよいでしょう。
I may not have much to offer in the way of learning or ability, but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor.浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。
She turned down our offer of help.この所は私たちの援助の申し出を断った。
The service charge is extra.別にサービス料を申し受けます。
Hi, my name is Omid.こんにちは、オミッドと申します。
I think he won't accept the proposal.彼はその申し込みを受諾しないだろうと私は思う。
His work was satisfactory.彼の仕事は申し分なかった。
I wonder if his tax returns will stand close examination.彼の税金の申告は細かく調べられても大丈夫なのかしら。
I'm sorry, we don't accept checks.申し訳ありませんが、小切手はお受けしておりません。
His score on the English test is quite satisfactory.彼の英語のテストの得点は全く申し分がない。
We will now report on this year's business results.決算報告を申し上げます。
It was wise of you to accept his offer.あなたがかれの申し出を受け入れたのは賢明だった。
Her application to join the party was rejected.その一行に加わりたいと言う彼女の申し出は拒否された。
I must apologize for the delay.遅れたことをおわび申しあげます。
His pictures leave nothing to be desired.彼の絵は申し分ない。
I am sorry to trouble you so much.大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
Apart from her temper, she's all right.短気なのを別にすれば、彼女は申し分がない。
The weather was perfect yesterday.きのうの天気は申し分なかった。
Her statements add up to an admission of guilt.彼女の申し立ては結局罪を認めたことになる。
How are you getting along in these hot days?暑中お見舞い申し上げます。
He rejected our offer.彼は私たちの申し出を断った。
I'm sorry to having kept you waiting.お待たせして申し訳ございません。
I can't think of any other way of getting him to accept our proposal.私たちの申し出を彼に受け入れさせる方法は、他にはないと思います。
This composition leaves nothing to be desired.この作文は申し分ない。
My name's Cyril. Pleased to meet you.キリルと申します、初めまして!
As far as I am concerned, I have nothing to say.私に関する限り申し上げることはありません。
Your English composition leaves nothing to be desired.君の英作文は、申し分ない。
His English leaves nothing to be desired.彼の英語は申し分がない。
His work leaves nothing to be desired.彼の仕事は申し分がない。
In the case of Mr A there is no excuse.A氏については何とも申し訳ありません。
I cannot thank you enough.お礼の申し上げ様もございません。
The student's progress is satisfactory.その生徒の進歩は申し分ない。
Marriage proposals flooded in.結婚の申し込みが殺到した。
I'm afraid that you have to work overtime.申し訳ないけど、残業してもらいたいんだ。
I cannot thank you enough for all your kindness.ご親切に対してお礼の申し上げようもありません。
He availed himself of the offer.彼はその申し出を利用した。
Mr. Adams was foolish to agree to the proposal.アダムズ氏がその申し出を受けたのはばかだった。
I offered to lend money to her.私は彼女にお金を貸そうと申し出た。
I haven't decided which job to apply for.どの仕事に申し込もうか、決めかねています。
If you want this job, you must apply for it by tomorrow.もしこの仕事に就きたいのならば、明日までに申し込まなければなりません。
I had no choice but to accept the offer.その申し出は受けるより仕方がなかった。
Thanking you in anticipation.前もってお礼を申し上げます。
I cannot thank you enough for your kindness.ご親切にはお礼の申しようもありません。
With regard to the matter in question, I will write to you in detail later.問題となっている事件については、後便で詳しく申し上げます。
Everything turned out satisfactory.すべては申し分なかった。
Your English composition leaves nothing to be desired.あなたの英作文は申し分がありません。
He refused my offer to drive him home.彼は、家まで車で送ろうという私の申し出を断った。
Do you have anything to declare?申告が必要な物をお持ちですか。
It is bold of him to refuse our offer.私たちの申し出を断るとは大胆だ。
I'm afraid it's going to take a bit more time.申し訳ありませんが、もう少し時間がかかります。
She refused my offer to help her.彼女は援助しようという私の申し出を断った。
More and more people offered to help.ますます多くの人々が援助を申し出た。
She refused his proposal.彼女は彼の結婚の申し込みを断った。
I wish to express my deep appreciation for your kindness.ご親切に対し深く感謝申し上げます。
I offered him odds of 3 to 1.私は彼に3対1の有利な歩を与えようと申し出た。
I'm sorry to trouble you.迷惑をおかけして申し訳ありません。
If there is anything you want, don't hesitate to ask me.何かご用がありましたらためらわずに私に申し付けて下さい。
It stands to reason that I should decline the offer.私がその申し込みを断るのは当然だ。
She turned down my proposal.彼女は私の申し込みを断った。
Through whom am I to make my complaint, then?それは誰を通して苦情を申し出ればいいのですか。
All right. I'll accept your offer.よろしい。お申し出は承知しました。
You shall hear more from me by the next mail.いずれ後便でくわしく申し上げます。
I cannot agree to your proposal as regards the deadline.締め切り日に関してはあなたの申し出には同意できません。
Will you place your call again later?後ほどもう一度お申し込みいただけますか。
It is important that you attach your photo to the application form.君の写真を申込書に添付することが必要だ。
I am trying to sell my farm, but I haven't had any offers so far.私は農場を売ろうとしているのだが、今までのところ申し込みは全くない。
The reason he refused your offer is obvious.彼が君の申し出を断った理由は明白だ。
They offered assistance.彼らは援助を申し出た。
She made out the application for admission.彼女は入学を申し込んだ。
Except for a few mistakes, his composition is perfect.2、3の誤りがあるのを除いては彼の作文は申し分ありません。
I am truly sorry.申し訳ございません。
More detailed information will be supplied on application to the publisher.詳細は当出版社に申し出あり次第お知らせ致します。
I am surprised that she refused such a good offer.彼女がそんなに良い申しでを断ったことに私は驚いています。
She considered his offer carefully.彼女は彼の申し出をよく考えた。
He countered their proposal with a surprising suggestion.彼は驚くべき提案によって彼らの申し出に対抗した。
If I were you, I would accept his offer.もし私があなたなら、彼の申し出を受けるでしょうに。
I'm sorry to have kept you waiting so long.大変お待たせして申し訳ありませんでした。
I cannot thank you enough.私はあなたにお礼の申しようがない。
I am willing to take your offer.あなたの申し出はお受けします。
I'm sorry I've lost my watch.申し訳ありませんが、時計をなくしちゃったんですよ。
You must account for your neglect of duty.君は職務怠慢の申し開きをしなければならない。
I'm sorry to disturb you, but there's a phone call for you.お邪魔して申し訳ありませんが、お電話が入っています。
It is not that she has rejected our offer.彼女が我々の申し出を断ったというのではない。
I am very sorry that I have to ask you to change the meeting date to March 6 due to personal reasons.大変申し訳ありませんが、個人的事情のためミーティングの日にちを3月6日に変更させて下さい。
I'm sorry, but he is out now.申し訳無いけど今あの子は出かけているの。
"I couldn't eat it", she said apologetically.彼女は申し訳なさそうに「食べられなかった」と言った。
Hello. My name is Ogawa.こんにちは。小川と申します。
The salaryman proposed to the director's daughter, but he was rejected.サラリーマンが社長の娘に結婚を申し込んで、断られた。
At the same time, the clerk Natsue Arimura told Gokijo of his intent to resign after this month.同じ頃、事務員・有村夏恵は、今月を限りに退職する旨を五鬼上に申し入れた。
We accepted his offer.我々は彼の申し出を受けた。
She applied for a visa.彼女はビザを申請した。
In the U.S., part of the application process to universities usually includes an essay on "Why I want to go to university."アメリカでは大学への申込の手続きの一つに「なぜX大学に行きたいのか」ということに関してエッセイを書くというのがあります。
I cannot thank you too much.何とお礼を申しあげてよいか分かりません。
Did he propose marriage to you?彼はあなたに結婚を申し込んだのですか。
Bill signed up for the exam.ビルはその試験を申し込んだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License