Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'm very sorry, but I seem to have lost your umbrella. 本当に申し訳ないのですが、私はあなたの傘をなくしたらしいのです。 Hello. My name is Ogawa. こんにちは。小川と申します。 No wonder they turned down her offer. 道理で彼らが彼女の申し出を断ったわけだ。 I'm sorry, I have no idea. 申し訳ありませんが、分かりません。 He refused my offer for no good reason. 彼は十分な理由無しに私の申し出を断った。 She has not yet accepted his proposal. 彼女はまだ彼の結婚の申し込みを受け入れていない。 I'll give you our answer after we go into your proposal in greater detail. あなたの申し出はよく調べた上でご返事しましょう。 I'm sorry I opened your mail by mistake. あなたの郵便物を間違って開けてしまって申し訳ありません。 I regarded your offer as a joke. 私はあなたの申し出を冗談だと思った。 My name's Cyril. Nice to meet you. キリルと申します、初めまして! Applicants are requested to apply in person. 志願者は本人自身で申し込むことになっています。 I'm going to apply for the scholarship. 私はその奨学金を申し込むつもりだ。 With regard to the matter in question, I will write to you in detail later. 問題となっている事件については、後便で詳しく申し上げます。 He proposed to Miss Lee and she accepted. 彼がリー嬢に結婚を申し込んだところ、彼女は承諾した。 I don't know how to thank you enough. 御礼の申しようもありません。 I'm sorry to disturb you, but there's a phone call for you. お邪魔して申し訳ありませんが、お電話が入っています。 With regard to our appointment on February 27, I regret to inform you that I will not be able to keep it because my business trip schedule has been changed. 2月27日の約束についてですが、申し訳ありませんが、私の出張スケジュールが変更になったため、その日にお会いすることができなくなりました。 Do you not accept my offer? 私の申し出を受けないと言うのですか。 I apologize for the late reply. お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 Many people applied for the position. 多くの人がその職に申し込んだ。 Your English composition leaves nothing to be desired. 君の英作文は、申し分ない。 I'm always at your service. いつでも私にお申しつけ下さい。 She gave a flat refusal to my offer. 彼女は私の申し出をそっけなくはねつけた。 I'm sorry to have kept you waiting so long. 長く待たせてしまって申し訳ありません。 That is all right. それは申し分ない。 It was an ideal day for walking. 散歩には申し分のない日だった。 Sorry, but we're booked up. 申し訳ありません、全席予約済みです。 How are you getting along in these hot days? 暑中お見舞い申し上げます。 I'm sorry, we have no vacancies. 申し訳ありません、満室です。 This table is fine except in one respect - it will not fit into my room. このテーブルは一点をのぞけば申し分ないそれは私の部屋に入らないのです。 Gentlemen, allow me to say a few words in greeting. 諸君、ちょっと御挨拶申し上げます。 In the U.S., part of the application process to universities usually includes an essay on "Why I want to go to university." アメリカでは大学への申込の手続きの一つに「なぜX大学に行きたいのか」ということに関してエッセイを書くというのがあります。 Jane filled out an application. ジェーンは申込書に必要事項を書き入れた。 I wish to express my deep appreciation for your kindness. ご親切に対し深く感謝申し上げます。 I can never thank you enough. お礼の申し上げ様もありません。 I'm sorry. Tanaka is not there for the moment. 申し訳ありません。田中は今、席を外しております。 I don't have anything to declare. 申告するものは何も持っていません。 May I have your attention, please? 皆様にご連絡申し上げます。 While I see what you say, I can't accept your offer. 君の言うことはわかるが、君の申し出は受けられない。 Don't forget to attach your photo to the application form. 君の写真を申込書に添付することを忘れないでね。 We are sorry for the inconvenience. ご面倒をお掛けして申し訳ございません。 He applied for a position in the office. 彼はその会社に職を申し込んだ。 I am willing to take your offer. あなたの申し出はお受けします。 I'm afraid I can't help you now. 申し訳ありませんが、今はあなたを助けることはできません。 Please accept our apologies for not filling your order sooner. 直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。 I am of the opinion that he will not accept the proposal. 彼はその申し込みを受諾しないだろうと私は思う。 I can't tell you exactly how long it will take. どれくらいの時間がかかるのか、正確なところは申し上げかねます。 We are sorry to say that we can not give you that information. 申しわけありませんが、その情報はお教えできません。 Where do I book a bus tour? バスツアーはどこで申し込みするのですか。 I am going to make him a serious offer. 僕はこれから彼に重大な申し出をするつもりです。 She applied for a visa. 私はビザを申請した。 Tom offered to lend me the money. トムは私に金を貸そうと申し出た。 It was foolish of you to accept his offer. 君が彼の申し出を受けるとは軽はずみだったね。 More detailed information will be supplied on application to the publisher. 詳細は当出版社に申し出あり次第お知らせ致します。 His synchronizing rate left nothing to be desired. シンジのシンクロ率は申し分なかった。 All right. I'll accept your offer. よろしい。お申し出は承知しました。 Choose such friends as will benefit you, they say. That is why I am on intimate terms with Mr Aoki. 為になるような友人を選べと申します。そういうわけで私は青木君と親しくしているのです。 His performance left nothing to be desired. 彼の演奏は申し分なかった。 An individual with an annual income of more than 15 million yen is required to file his or her final tax return in March. 年間所得が1500万円を越す人は毎年3月に確定申告しなければならない。 Let me remind you again that March 31st is the due date. 念のためにもう一度申しますが、締め切りは3月31日です。 I'm not able to make clear how I am feeling. 私が感じているとおりをはっきり申し上げることができないのです。 This composition leaves nothing to be desired. この作文は申し分ない。 Everything is all right now. 現在、すべて申し分がない。 I've heard Jim rejected the proposal. ジムはその申し出を断ったそうですね。 More and more people offered to help. ますます多くの人々が援助を申し出た。 Mr. Smith asked Jane to marry him. スミス氏はジェーンに結婚を申し出た。 It is important that you attach your photo to the application form. 君の写真を申込書に添付することを忘れないでね。 You must account for your conduct. 君は自分の行動の申し開きをしなければならない。 My name's Cyril; pleased to meet you! キリルと申します、初めまして! His application went through. 彼の申し込みがやっと受理された。 He was all the more angry because she wasn't in the least sorry. 彼女が少しも申し訳ないと思っていなかったので、かれはいっそう怒った。 She applied for the membership in a golf club. 彼女はゴルフクラブに入会を申し込んだ。 I must apologize for the delay. 遅れたことをおわび申しあげます。 I can't thank you enough for all your kindness. ご親切に対してお礼の申し上げようもありません。 I'm sorry. I'm a stranger around here. 申し訳ありませんが、この辺はよく知りません。 His work leaves nothing to be desired. 彼の仕事は申し分がない。 Her statements add up to an admission of guilt. 彼女の申し立ては結局罪を認めたことになる。 I had no desire to say anything against you. 反対申し上げるつもりは全然なかったのです。 He countered their proposal with a surprising suggestion. 彼は驚くべき提案によって彼らの申し出に対抗した。 Sorry to bother you. ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 We will now report on this year's business results. 決算報告を申し上げます。 Are you sure of your facts? 君は自分が申し立てていることに自信がありますか。 We really thank you for your patronage. 日頃のご愛顧にお礼申し上げます。 He availed himself of the offer. 彼はその申し出を利用した。 Sorry to be late. 遅れて申し訳ない。 It was stupid for him to turn down her offer. 彼女の申し出を断るとは、彼は愚かであった。 I'm sorry I've lost my watch. 申し訳ありませんが、時計をなくしちゃったんですよ。 Did he propose to you? 彼はあなたに結婚を申し込んだのですか。 She debated about his offer. 彼女は彼の申し出をよく考えた。 Admission will be allotted in order of application. 入学は申し込み順に許可します。 Please fill in this application form. この申込書に記入してください。 She applied to the chief for a vacation. 彼女は主任に休暇を申し出た。 To my surprise, he refused my offer. 驚いたことに、彼は私の申し出を断った。 It is not that she has rejected our offer. 彼女が我々の申し出を断ったというのではない。 This is way I am refusing the offer. こういうわけで私はその申し出を拒否します。 Mary offered to let Tom use her car. メアリーは自分の車をトムに貸そうと申し出た。 You must account for your neglect of duty. 君は職務怠慢の申し開きをしなければならない。 I'm sorry, but we're out of stock. 申し訳ありませんが、在庫がありません。 I thank you from the bottom of my heart. 心からお礼申し上げます。 I will make an application to that firm for employment. 私はその企業に仕事を申し込むつもりだ。