UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '申'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tickets will be allotted in order of application.切符は、申し込み順に割り当てます。
He showed no gratitude for the offer.彼はその申し出に感謝の気持ちを示さなかった。
Were I you, I would apply for the job.もしあなたなら、その仕事に申し込むだろう。
The service charge is extra.別にサービス料を申し受けます。
I'm sorry to disturb you, but there's a phone call for you.お邪魔して申し訳ありませんが、お電話が入っています。
I'm surprised that he accepted the offer.私は彼がその申し出を引き受けたことに驚いている。
Mr Smith proposed marriage to Jane.スミス氏はジェーンに結婚を申し出た。
She debated about his offer.彼女は彼の申し出をよく考えた。
It was wise of you to accept his offer.あなたがかれの申し出を受け入れたのは賢明だった。
I'm sorry, I have no idea.申し訳ありませんが、分かりません。
It is important that you attach your photo to the application form.君の写真を申込書に添付することを忘れないでね。
I'm sorry, but Mr. Rooney is tied up at the moment.申し訳ありませんが、ただいまルーニー氏は手が放せません。
He was every inch a king.彼はどこから見ても申し分のない王でした。
Thank you very much if the shipment has already been made and please disregard this inquiry.出荷済みでしたら、お礼を申し上げるとともに、この依頼を無視してくださるようお願いします。
I'm afraid I don't understand.申し訳ないのですが私にはわかりません。
I have no idea what he has in mind, rejecting such a favorable proposal.こんな良い申し出を断るとは、私は彼が何を考えているのかさっぱりわからない。
I rejected the offer.その申し出を断った。
Would you tell me why you have refused their offer?なぜ彼らの申し出を断ったのか、私に教えてくれないか。
You should have refused his offer.君は、彼の申し出を断るべきだった。
He readily agreed to my proposal.彼は私の申し出を快諾した。
In the U.S., part of the application process to universities usually includes an essay on "Why I want to go to university."アメリカでは大学への申込の手続きの一つに「なぜX大学に行きたいのか」ということに関してエッセイを書くというのがあります。
I'm sorry to give you all this trouble.いろいろお手数をかけて申し訳ない。
I regret the delay in writing to you to thank you for your hospitality on my visit to your country.お礼を申し上げるのが遅くなりましたが、貴国訪問の際にはお世話になりました。
She won't even look at the offer.彼女はその申し出に見向きもしない。
I'm afraid we're quite full at the moment.申し訳ありませんが、ただ今満室になっています。
The outcome leaves nothing to be desired.結果はまことに申し分ない。
I'm sorry, we don't accept checks.申し訳ありませんが、小切手はお受けしておりません。
Applications are accepted until tomorrow.申し込みは明日まで受け付けます。
Where do I book a bus tour?バスツアーはどこで申し込みするのですか。
It is bold of him to refuse our offer.私たちの申し出を断るとは大胆だ。
I'm going to speak to you with utmost candor so I want you to take everything I'm about to say at face value.虚心坦懐に申し上げる。今から言うことは、言葉どおりに受け取ってほしい。
I received a letter from him to the effect that he could not accept my offer.私の申し出に応じられないという趣旨の手紙を彼から受け取った。
Hi, my name is Omid.こんにちは、オミッドと申します。
I received a good job offer.私は割のいい仕事の申し入れを受けた。
His thesis leaves nothing to be desired.彼の論文は申し分ない。
It is truly regrettable.ほんとに申し訳ないです。
Please accept our heartiest congratulations on the marriage of your son.ご子息のご結婚を心よりお祝い申し上げます。
Glue the photograph to your application form.申し込み用紙に糊で写真を貼りなさい。
He is, on the whole, a satisfactory student.彼は概して申し分のない学生である。
Choose such friends as will benefit you, they say.ためになるような友人を選べと申します。
Let me congratulate you on your success.ご成功をお祝い申し上げます。
The man would jump at our offer of a half price bargain sale.その人なら私たちの半値の大安売りの申し出にとびつくだろう。
Bill signed up for the exam.ビルはその試験を申し込んだ。
He gladly accepted our offer.彼は喜んで私たちの申し出を受け入れた。
I am going to make him a serious offer.僕はこれから彼に重大な申し出をするつもりです。
Ladies and gentlemen, please allow me to say a few words of welcome.皆さんにちょっと歓迎のあいさつを申し上げます。
Thanks in advance.前もってお礼を申しあげておきます。
His score on the English test is quite satisfactory.彼の英語のテストの得点は全く申し分がない。
To make a long story short, we cannot accept your offer.手短に言えば、申し出は受け入れられないと言う事だ。
This is Mr Suzuki speaking.鈴木と申します。
We are sorry for the inconvenience.ご面倒をお掛けして申し訳ございません。
You need to attach your photo to the application form.申込書にはご本人の写真を添付する必要があります。
I can never thank you enough.お礼の申し上げようもありません。
I really appreciate all the trouble you've gone to.ご迷惑をおかけして、本当に申し訳ありません。
Your English composition leaves nothing to be desired.あなたの英作文は申し分がありません。
Marriage proposals flooded in.結婚の申し込みが殺到した。
We agreed to refrain from smoking while we are at work.我々は執務中の禁煙を申し合わせた。
He deemed it wise to accept the offer.彼は申し出を受諾することが賢明だと考えた。
I'm sorry but I can't attend the meeting in person.申し訳ございませんが、私自身が会合に出席することはできません。
That is all right.それは申し分ない。
I cannot agree to your proposal as regards the deadline.締め切り日に関してはあなたの申し出には同意できません。
Jim will accept your proposal.ジムは君の申し出を受け入れるでしょう。
He is gifted with perfect wisdom.彼は申し分のない賢さに恵まれている。
He had the presumption to reject my proposal.生意気にも彼は私の申し出を断った。
I'm sorry. I'm a stranger around here.申し訳ありませんが、この辺はよく知りません。
I cannot thank you enough.お礼の申し上げようもございません。
Your English leaves nothing to be desired.君の英語は申し分ありません。
I am sorry to trouble you so much.大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
He asked her to marry him and she accepted his proposal.彼は彼女に結婚してくれと言い、彼女はその申し込みを承諾した。
He refused my offer to drive him home.彼は、家まで車で送ろうという私の申し出を断った。
I have no objection to paying a special fee if it is necessary.必要であれば、特別料金を払うことに対して、異議は申しません。
She considered his offer carefully.彼女は彼の申し出をよく考えた。
We regret that your application has not been accepted.残念ですが、あなたの申請を認めることはできませんでした。
Please fill in this application form.この申込書に記入してください。
"I couldn't eat it", she said apologetically.彼女は申し訳なさそうに「食べられなかった」と言った。
We regret that your application has not been accepted.残念ながら君の申し込みは受け付けられませんでした。
I'm going to apply for the scholarship.私はその奨学金を申し込むつもりだ。
The weather was perfect yesterday.きのうの天気は申し分なかった。
I'm sorry to have caused you such inconvenience.大変ご不自由をおかけして申し訳ございません。
I've heard Jim rejected the proposal.ジムはその申し出を断ったそうですね。
They offered assistance.彼らは援助を申し出た。
I'm sorry to disturb you while you're talking.お話し中、申し訳ありません。
I wish to express my deep appreciation for your kindness.ご親切に対し深く感謝申し上げます。
The plane made a perfect landing.その飛行機は申し分のない着陸をした。
Fill in this application form and send it at once.この申込用紙に必要事項を記入してすぐ送って下さい。
His pictures leave nothing to be desired.彼の絵は申し分ない。
Johnny proposed to Alice and she accepted.ジョニーはアリスに結婚を申し込み、彼女は承諾した。
It is important that you attach your photo to the application form.あなたの写真を申込書に添付することが必要だ。
We will now report on this year's business results.決算報告を申し上げます。
He made a request to return to his home country.彼は帰国を申し出た。
I'd like to thank everyone for their support.皆さまのご支援にお礼を申し上げたいと思います。
I went down to the sports office to sign up for the last position on the basketball team, but somebody else beat me to it.僕はバスケットボールチームの最後のポジションの申し込みをしようとスポーツ事務所へ行ったが、誰かが先を越してしまった。
His work was satisfactory.彼の仕事は申し分なかった。
She turned down our offer of help.この所は私たちの援助の申し出を断った。
He thought it would be wise to accept the offer.彼は申し出を受諾することが賢明だと考えた。
I lean toward accepting the proposal.私は申し込みに応じる気になっている。
I'll accept your offer.あなたの申し出を承知しました。
I persuaded him into accepting the offer.私は彼を説得してその申し出を受けさせた。
He countered their proposal with a surprising suggestion.彼は驚くべき提案によって彼らの申し出に対抗した。
If you want to join the club, you must first fill in this application form.当クラブに入会をご希望でしたら、先ずこの申し込み用紙に必要事項を書き入れて下さい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License