Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She turned down our offer of help. | 彼女は私達の援助の申し出を断った。 | |
| I think your work is all right. | 君の仕事は申し分ないと思う。 | |
| He rejected my offer flatly. | 彼は私の申し出をきっぱり断った。 | |
| Kevin has bought a diamond ring and is going to pop the question to Kim tonight. | ケビンはダイヤモンドの指輪を買って今晩キムに結婚を申し込もうとしてる。 | |
| He made a false statement to the police. | 彼は警察に偽りの申し立てをした。 | |
| I am willing to take your offer. | あなたの申し出はお受けします。 | |
| It's not wise of you to turn down his offer. | 彼の申し出を断るとは君も賢明ではない。 | |
| As a secretary she is a prize. | 彼女は秘書として申し分がない。 | |
| The management regrets any inconvenience to customers caused by the building work. | 経営者は、ビル工事でお客に不便な思いをさせていることを申し訳なく思っている。 | |
| I cannot thank you enough. | 私はあなたにお礼の申しようがない。 | |
| I'm sorry I'm so late. | 遅れて申し訳ありません。 | |
| It tastes just right. | 申し分のない味です。 | |
| I'm sorry, sir, but a jacket and tie are required. | お客様、申し訳ありませんが、上着とネクタイの着用をお願いいたします。 | |
| I'm afraid I can't help you now. | 申し訳ありませんが、今はあなたを助けることはできません。 | |
| Hello. My name is Ogawa. | こんにちは。小川と申します。 | |
| I'm sorry, but Mr Rooney is tied up at the moment. | 申し訳ありませんが、ただいまルーニー氏は手が放せません。 | |
| I'm afraid we're quite full at the moment. | 申し訳ありませんが、ただ今満室になっています。 | |
| I made five applications for jobs but got nothing. | 私は5つの職に申し込みをしたが、全部だめだった。 | |
| Many people applied for the position. | 多くの人がその職に申し込んだ。 | |
| His application was rejected. | 彼の申し出は拒否された。 | |
| She had good reason to file for a divorce. | 彼女には離婚申請をする十分な根拠があった。 | |
| Sorry, the flight is already full. | 申し訳ありませんが、その飛行機便は満席です。 | |
| We regret that your application has not been accepted. | 残念ですが、あなたの申請を認めることはできませんでした。 | |
| I'm sorry to disturb you, but there's a phone call for you. | お邪魔して申し訳ありませんが、お電話が入っています。 | |
| He was rather reluctant, but his brother accepted the offer anyway. | 彼はかなりしぶっていたのだが、とにもかくにも彼の弟が申し出を受けてしまったのだ。 | |
| Your offer is a life-saver. | その申し出は渡りに船だ。 | |
| Jim will accept your proposal. | ジムは君の申し出を受け入れるでしょう。 | |
| He had the presumption to reject my proposal. | 生意気にも彼は私の申し出を断った。 | |
| Admission will be allotted in order of application. | 入学は申し込み順に許可します。 | |
| I'm sorry, but it's impossible. | 申し訳ないけど、できません。 | |
| I lean toward accepting the proposal. | 私は申し込みに応じる気になっている。 | |
| I feel terrible about my mistake. | 過失を犯してしまい、まことに申し訳ないです。 | |
| As for his proposal, I think it is out of the question. | 彼の申し出に関しては私は問題外と考えている。 | |
| I have no objection to paying a special fee if it is necessary. | 必要であれば、特別料金を払うことに対して、異議は申しません。 | |
| I'm sorry to have kept you waiting so long. | 長く待たせてしまって申し訳ありません。 | |
| I'm sorry I don't know for certain. | 申し訳ありませんが、確かには知りません。 | |
| Thank you for being patient as we respond to the high volume of calls. | 電話が殺到しておりまして、お待ちいただいて申し訳ございません。 | |
| We regret that your application has not been accepted. | 残念ながら君の申し込みは受け付けられませんでした。 | |
| Don't forget to attach your photo to the application form. | 君の写真を申込書に添付することを忘れないでね。 | |
| Will you place your call again later? | 後ほどもう一度お申し込みいただけますか。 | |
| Applications are accepted until tomorrow. | 申し込みは明日まで受け付けます。 | |
| Please accept our heartiest congratulations on the marriage of your son. | ご子息のご結婚を心よりお祝い申し上げます。 | |
| It is not that she has rejected our offer. | 彼女が我々の申し出を断ったというのではない。 | |
| At long last he made up his mind to propose to her. | やっとのことで彼は彼女に結婚を申し込む決心をした。 | |
| To make a long story short, we cannot accept your offer. | 手短に言えば、申し出は受け入れられないと言う事だ。 | |
| It is important that you attach your photo to the application form. | 君の写真を申込書に添付することが必要だ。 | |
| Let me congratulate you on your success. | ご成功をお祝い申し上げます。 | |
| I thank you on behalf of my son. | 息子に成り代わってお礼を申し上げます。 | |
| Tickets will be allotted in order of application. | 切符は、申し込み順に割り当てます。 | |
| I might well tell you this. | これは申し上げた方がよいでしょう。 | |
| I'm sorry but I can't attend the meeting in person. | 申し訳ございませんが、私自身が会合に出席することはできません。 | |
| He set all offers aside. | 彼はすべての申し込みを無視した。 | |
| This is Mike speaking. May I speak to Hiroshi, please? | マイクと申しますが、博さんはいらっしゃいますか。 | |
| I am going to apply for a visa today. | 今日、ビザの申請をするつもりです。 | |
| An individual with an annual income of more than 15 million yen is required to file his or her final tax return in March. | 年間所得が1500万円を越す人は毎年3月に確定申告しなければならない。 | |
| I am sorry to trouble you so much. | 大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 | |
| I think it natural for her to decline his offer. | 彼女が彼の申し出を断るのは当然だと思う。 | |
| It is necessary to complete all pages of the application form. | 申込書は全ページにもれなく記入する必要がある。 | |
| If you cut class or something...it wouldn't surprise you if it showed up on your report card, would it? | サボったりしたら・・・、内申に響いてもおかしくないと思いませんか? | |
| What you need to do next is fill out this application form. | 次にあなたがしなければならないことは、この申し込み用紙に記入することです。 | |
| I can't think of any other way of getting him to accept our proposal. | 私たちの申し出を彼に受け入れさせる方法は、他にはないと思います。 | |
| I am sorry to cancel the appointment at the last minute. | 土壇場になって約束をキャンセルし、申し訳ありません。 | |
| It is bold of him to refuse our offer. | 私たちの申し出を断るとは大胆だ。 | |
| I cannot thank you enough for your kindness. | ご親切にはお礼の申しようもありません。 | |
| He availed himself of the offer. | 彼はその申し出を利用した。 | |
| All right. I'll accept your offer. | よろしい。お申し出は承知しました。 | |
| We wish to advise you of the following price reductions. | 下記の値下げ致しましたことをご通知申し上げます。 | |
| Mr Adams was foolish to agree to the proposal. | アダムズ氏がその申し出を受けたのはばかだった。 | |
| A customs declaration is required. | 関税申告書が必要になります。 | |
| When foreign citizens land in Japan, they must apply for landing permission at the air or seaports where they arrive. | 外国人が日本に上陸する時は、到着した空港等で上陸許可の申請を行わなければなりません。 | |
| I'm sorry, we have no vacancies. | 申し訳ありません、満室です。 | |
| She had never seen New York before, so I offered to show her around. | 彼女はそれまでニューヨークを見学したことがなかったので、彼女に案内して回りましょうと申し出た。 | |
| I'm sorry about the other day. | 先日は申し訳ありませんでした。 | |
| In order to apply, you have to go in person. | 申し込むには君本人が行く必要がある。 | |
| Your composition leaves nothing to be desired. | 君の作文は申し分ない。 | |
| My name is Andrea. | 「アンドレア」と申します。 | |
| I am unable to say anything offhand. | いますぐは何も申し上げられません。 | |
| I hope the new plan will work out satisfactorily. | 今後の計画が申し分なく上手くいくことを願っている。 | |
| She debated about his offer. | 彼女は彼の申し出をよく考えた。 | |
| I had no choice but to accept the offer. | その申し出を受け入れる他に選択肢がなかった。 | |
| I'm sorry to trouble you so often. | 毎度お手数をおかけして申し訳ありません。 | |
| I felt very sorry that I had put them to so much trouble. | 彼等にあんなに迷惑をかけて申し訳無い。 | |
| I gave notice at work yesterday. | 私は退職するつもりだときのう申し出た。 | |
| Please allow me to say a few words on this occasion. | この場をお借りして一言挨拶を申し上げます。 | |
| I don't know how to thank you enough. | 御礼の申しようもありません。 | |
| She has not yet accepted his proposal. | 彼女はまだ彼の結婚の申し込みを受け入れていない。 | |
| The man would jump at our offer of a half price bargain sale. | その人なら私たちの半値の大安売りの申し出にとびつくだろう。 | |
| She would not deign to consider such an offer. | 彼女はそんな申し出を考えてくれないだろう。 | |
| The offer is worthy of being considered. | その申し出は考慮に値する。 | |
| You should apply for that post. | あなたはあの勤め口に申し込むべきだ。 | |
| Hello everyone, I'm Mike. | 皆さんどうも、マイクと申します。 | |
| I'd like to thank everyone for their support. | 皆さまのご支援にお礼を申し上げたいと思います。 | |
| I'm going to apply for the scholarship. | 私はその奨学金を申し込むつもりだ。 | |
| I'm sorry to bother you so often. | 毎度お手数をおかけして申し訳ありません。 | |
| Their offer cuts both ways. | 彼らの申し出には両面があるぞ。 | |
| Did he propose marriage to you? | 彼はあなたに結婚を申し込んだのですか。 | |
| I can never thank you enough. | お礼の申し上げようもありません。 | |
| I'm a 24-year-old American; I go by Steve. | 私は24歳のアメリカ人で、スティブと申します。 | |
| The rent is high, otherwise the room is satisfactory. | 部屋代は高いが、その他の点ではその部屋は申し分ない。 | |
| Do you have anything to declare? | 申告する物はありますか。 | |