UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '的'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He proved to be an ideal husband.彼は理想的な夫であることが分かった。
He helped the cause of world peace.彼は世界平和という目的を促進した。
The sight memory organ is below the hypothalamus.物を視覚的に覚える器官は視床下部の下にある。
An empty stomach doesn't help on the mental front.空腹はメンタル的に良くない。
She went to Paris for the purpose of seeing her aunt.彼女は叔母にあう目的でパリへ行った。
This article is critical of the way investigations are being made into the matter.この記事はその問題についての調査のやり方に批判的である。
He went abroad to study English.彼は英語を学ぶ目的で海外に行った。
Tom is very sociable.トムはとても社交的だ。
I felt ill and was admitted to the hospital, but in the event, it was nothing serious.気分が悪くて入院したが結果的にはたいしたことはなかった。
The police were heading for a shake down.警察は徹底的捜査をしようとしてた。
He's active performing good deeds.彼は良い行いを積極的にしている。
The priest tried to improve the people's morals.司祭は人々を道徳的に高めようとした。
He achieved his goal.彼は目的を達成した。
Small cars are very economical because of their low fuel consumption.小型車は低燃費で経済的だ。
It is better for you to act by legal means.あなたは合法的手段で行動する方がよい。
Mary has a social nature.メアリーは社交的な気質を持っている。
We have a rich historical heritage.我々には豊かな歴史的遺産がある。
We often hear it said that Japanese people are conservative.日本人は保守的だとよく言われるのをよく耳にする。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
Even though I felt that there was something strange, I just didn't know what it was.感覚的にそれに違和感を感じるが、一体それが何なのかわからなかった。
I trust that China will go on to take a more active part.中国がより積極的な役割を発揮していくものと信じる。
I came to Japan to see Kyoto.私が日本に来た目的は、京都を見物することです。
Goodness is abstract, a kind act is concrete.善良さは抽象的、親切な行為は具体的である。
The bullet found its mark.弾が的に当たった。
I will carry out my aims.私は自分の目的の全てを達成するつもりだ。
Practically every family has a TV.実質的に全ての家庭にはテレビがある。
More and more people are rushing to make use of the interactive nature of the medium.ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。
He is anything but a gentleman.彼は決して紳士的ではない。
To make a long story short, he was fired.端的に言って、彼は首になったのだ。
She speaks relatively fast.彼女は比較的早口だ。
We find diverse ethnic and economic interests here.ここでは多様な民族的・経済的利害関係がみられる。
We should judge matters on a broader basis.もっと大局的に見て判断すべきだ。
I count myself lucky to have such a devoted wife.私はこんな献身的な妻を持って幸せだと思う。
The bullet glanced off the target.弾丸は的をかすめた。
The products are sold on a world scale.その製品は世界的な規模で販売されている。
You should investigate the fact from a medical viewpoint.医学的な見地からその事実を調査するべきだ。
We insist that during the next three days you make decisions which are fair to all generations and which show an active concern for the environment.私たちは、これから3日の間に、皆さんがすべての人たちに公平で、環境問題に積極的な配慮を示す決定をするよう要求いたします。
The method was too expensive to be practical.その方法は高くつきすぎて実用的でない。
He is anxious to get back into circulation.彼は社会的に戻りたがっている。
To put it briefly, he lacks musical ability.端的に言って、彼には音楽の才能がない。
There I met a very fascinating lady.そこで私は、とても魅力的な女性に会った。
Generally, women live 10 years longer than men.一般的に言えば、女性は男性よりほぼ10年長生きする。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや羞恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。
National welfare is the end of politics.国民の幸福が政治の目的である。
He worked hard to obtain his objective.彼は目的を達成するために一生懸命働いた。
Prices are lower in Kobe.神戸は比較的物価が安い。
There are interesting examples in the Hopi language concerning onomatopoetic expressions.擬声語的表現については、ホピ語に興味深い例がある。
Jessie is my most attractive friend.友だちで一番魅力的なのはジェシーだ。
Buildings of national importance are relatively safe.国が保存するほどの重要性を持った建物は比較的無事である。
Be active in doing good for people.人々に善行を施すのに積極的であれ。
He is under fire for his affair.彼は浮気の事で攻撃の的になっている。
The ship was on the point of arriving at her destination.船はまさに目的地に到着しようとしていた。
Leisure has been viewed as a means to an end.余暇は目的のための手段と考えられている。
Tom has trouble with social interactions.トムは社会的交流が苦手だ。
This car is built to serve such purposes.この車はそんな目的にかなうように作られている。
Students came of their own accord to help the villagers.学生たちは自発的に村人の手伝いにやってきた。
On the whole, the older a man grows, the more conservative he becomes.概して、年をとるとますます保守的になります。
After all, different people have different ways of eating, according to the kinds of food which they have traditionally eaten.結局のところ、人間が異なれば、彼らが伝統的に食べてきた食べ物の種類によって、食べ方も異なるということだ。
In such cases, adults should not scold them instantly, but be patient with them, considering their mental growth.このような場合、大人はすぐにしかるのではなく、子供たちの精神的成長を見守りながら、忍耐強く待つべきである。
Well, broadly speaking that's right.まあ、広義的には間違っていませんね。
For him, hunger was an abstract concept. He had always had enough food.彼にとって、飢えというのは抽象的な概念であった。彼には常に十分な食料があったからだ。
By the end of the century, the earth will have experienced a dramatic increase in temperature.今世紀の終わりまでには、地球の気温は劇的に上昇しているだろう。
The Board of Directors aim is to make decisions regarding business affairs of the company.取締役会は業務執行に関する意思決定を目的としたものだ。
The store that I always go to has Calbee potato chips on sale for 98 yen a bag. My favorite flavor is lightly salted. As a matter of fact, the ingredients for this particular flavor changes from time to time. Today's chips are chemical-free, made with natいつも行く店はカルビーのポテチが98円。うす塩が俺のお気に入りだ。このうす塩味、実は時期によって原材料が変わる。今日のは化学調味料なしの自然塩。俺的に当たりだ。
The first point that requires clarification is that the design was purely experimental.明確にしなければならない最初の点は、そのデザインが純粋に実験的なものであったということである。
You should try to see things from the practical point of view.物事を実際的な見地から見ようとしなければならない。
Life is a fatal sexually transmitted disease.人生とは致命的な性感染症だ。
Introducing democratic ideas into that country will be a slow process.その国へ民主的な考えを導入するには時間がかかるだろう。
This pair of lovers were carrying on an ardent correspondence.この恋人同士は情熱的な文通を続けた。
Of the three boys, the youngest is the most attractive.3人のうちで最年少の少年が一番魅力的だ。
Man should make peaceful use of technologies.人類は科学技術を平和的に利用すべきである。
Hunger is one of the greatest social miseries.空腹は最大の社会的不幸の一つである。
His negative attitude rendered all my efforts useless.彼の消極的な態度が私の努力を全部むだにした。
In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations.会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。
The average length is seven hours and forty-five minutes, not much different from what a lot of humans need.平均的長さは7時間45分で、人間の多くが必要とする時間と大して変わらない。
There is a great contrast between city life and country life.都会生活と田園生活とは対照的な相違がある。
This sentence states exactly how the writer feels.この文章は作者の気持ちを的確に表現している。
He is not economically independent of his parents.彼は経済的に親に頼っている。
The princess's taste for pleasures was expanding; and we thought only about how to sprinkle on them new seasonings, so as to give them more spice.気晴らしを求める王女の意欲はとどまるところを知りませんでした。そのため、私たちはそうした気晴らしに、それをいっそう刺激的なものにしうる新たな調味料を加えることばかりを考えていました。
This is a historical examination of the birth of his unique architectural style.彼のユニークな建築スタイルの誕生についての歴史的研究である。
The question is not what education is for so much as how you go about it.問題は教育の目的というよりも教育をどう行うかである。
His views were too conservative for people to accept.彼の見方はあまりに保守的で人々は受け入れなかった。
Off and on for a few months.断続的ですが、もう2、3ヶ月になります。
He has no specific aim.彼にははっきりした目的がない。
Though grammatically there is nothing wrong with this sentence, I doubt if anyone would actually ever use it.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
He has a firm purpose in life.彼は人生に確固とした目的を持っている。
In order for Japan to play a central role in the infrastructural improvement of Southeast Asia, tremendous effort between its government and people is required.東南アジアのインフラ整備で日本が中心的役割を担うため、官民一体となった努力が求められている。
As a rule, the more fundamental a new truth, the greater will be its practical possibilities.概して、真理が基礎的なものであればあるほど、その実用の可能性も大きくなる。
She was very surprised at his sudden defiant attitude.彼女は彼の突然の反抗的態度にとてもびっくりした。
They move from place to place, often change jobs, divorce more frequently, and take economic and social risks which seem dangerous.彼らは場所から場所へと動き回り、よく職業を変え、より多く離婚し、危険と思える経済的、社会的冒険を冒す。
He achieved his purpose.彼は目的を達成した。
The government undertook a drastic reform of parliament.政府は議会の抜本的な改革に着手した。
For my tastes, I'd prefer plainer, or rather, more tasteful clothing.僕的にはもっと地味ってか渋い服が欲しいんですけどね。
His ideas were too far advanced to be accepted by ordinary people.彼の思想は進歩的過ぎて普通の人達には受け入れられなかった。
Ultimately, space flight will be beneficial to all mankind.究極的には宇宙飛行は全人類に有益なものとなろう。
You had better study English thoroughly.君は徹底的に英語を学んだほうがよい。
She is economically independent of her parents.彼女は親から経済的に自立している。
The idea is very attractive.その考えは実に魅力的だ。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.ロッキード事件とは、アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって1976年2 月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件。
My mother is always poking her nose into my private life.母はいつも私の私的な生活に干渉してばかりいる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License