Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
At Papa South, you can eat delicious homestyle food. パパサウスでは、おいしい家庭的なごはんを食べれます。 Where a painting's general sense seems clear, moreover, the exact decoding of its content remains in doubt. さらに、絵画の一般的な意味が明確であるように見える場合には、その内容を正確に解読することは疑わしいのである。 In contrast to her, her husband didn't seem to be enjoying the shopping. 夫は妻とは対照的に、買い物を楽しんでいないようだった。 His writing is very subjective. 彼の文章はとても主観的だ。 Once a habit has been acquired, it has almost compulsive power over us. 一度習慣が身につけば、それはわれわれに対してほとんど強制的な力を持つ。 The house is not ideal, but it's all right. その家は理想的とはいえないが、まぁさしつかえはない。 Today young people find themselves, through no fault of their own, living in a world torn by international bitterness and the threat of nuclear destruction. 今日若者たちは、自分には何の罪もないのに、国際的な悪感情と核破壊の脅威によって分裂した世界に生きている。 Hotly debated topics: proactive stance against discrimination and school busing. 論争の多い話題:積極的差別是正措置とバス通学。 She wrote on gender bias in science. 彼女は科学における性的偏見について書いた。 What is a typical British dinner? 典型的な英国の食事は何ですか。 Her house is very modern. 彼女の家はたいへん現代的です。 Mr White is a man of reason. ホワイト氏は理性的な人だ。 He met many fascinating people in the course of his travels. 彼は旅行の間に多くの魅力的な人たちと出会った。 Generally speaking, Americans like coffee. 一般的に言えば、アメリカ人はコーヒーが好きだ。 She is very intelligent. 彼女はとても知的な人だ。 They followed their leader blindly. 彼らは盲目的に指導者に従った。 They assisted the painter financially. 彼らはその画家を財政的に援助した。 I may be antisocial, but it doesn't mean I don't talk to people. 私は反社会的かもしれないけれど人と話さないわけではない。 The aim of this game is to explode all the bombs on the screen. このゲームの目的は画面にあるすべての爆弾を爆発させることです。 Don't stick your nose into my personal affairs. 私の個人的な問題に干渉しないで下さい。 She is hostile to me. 彼女は私に対し敵対的だ。 He is very mercenary. あいつはとても打算的だ。 He despises people of a lower social class. 彼は社会的地位の低い人を軽蔑する。 Personally, I think that corporal punishment is a necessary evil. 個人的には体罰は必要悪だと思っています。 We have many things in common: hobbies, educational background, and so on. 私たちは趣味・教育的背景など、いろいろと共通したものを持っている。 I will accomplish my purpose at any cost. 私はどんな犠牲を払っても、私の目的を達成するつもりだ。 May I talk with you in private about the matter? その件について個人的にお話できますか。 In Japan, people legally become adults when they turn twenty. 日本では、法的には20歳で成人になる。 She went to Italy to study literature. 彼女は文学研究の目的でイタリアへ行った。 Serving people is his sole purpose in life. 人々に奉仕することが、彼の人生の唯一の目的だ。 I came to Japan to see Kyoto. 私が日本に来た目的は、京都を見物することです。 It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception. 正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。 The budget appears to be inaccurate and unrealistic. 予算は不正確で、しかも非現実的に思える。 We think Venice a fascinating city. 私たちはベニスは魅力的な町だと思う。 A worldwide plague of theft emptied museums. 世界的な美術品窃盗という疫病が美術館をからにしてしまった。 It's a classic commuter town, even during the day there are few people around. 典型的なベッドタウンで、昼間においても人通りが少ない。 This new medicine has a lasting effect. この新薬は効果が永続的である。 That baby is fat and healthy. あの赤ん坊はまるまるしていて健康的だ。 The constant border wars between England and Scotland came to an end. イングランドとスコットランドの間の恒常的な国境戦争は終わった。 It's three years since I had a real vacation. 本格的な休暇は3年ぶりだ。 She achieved her goal. 彼女は目的を達成した。 Englishmen are, on the whole, conservative. イギリス人は概して保守的である。 She is almost as intelligent as an average human child. 平均的な人間の子供とほとんど同じ知能を持っているいる。 Making money is not the only goal in life. 人生の目的は金もうけをすることだけではない。 I aimed my gun at the target. 僕は的に向けて銃のねらいを定めた。 The story approximates to historical truth. その物語は歴史的真実に近い。 An overwhelming majority voted to abolish the brutal punishment. 圧倒的多数がその残酷な刑罰を廃止することに票を投じた。 I can provide you with some statistical predictions of expected revenues. 統計的に予測した歳入見込み額ならお知らせできます。 The picture is colorful in contrast with this one. その絵はこの絵とは対照的にカラフルだ。 Their purpose is to help the poor in any place where they live. その目的は、どこに住んでいようと、そこに住んでいる貧しい人々を助けることである。 His reply was negative. 彼の返事は否定的だった。 And as with so many aspects of British life, there's a good historical reason for it. これには、イギリスの生活のさまざまな面がそうであるように、もっともな歴史的理由があります。 In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life. さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。 She doesn't pay attention to others; in other words, she is selfish. 彼女は他人のことを気にしない。言いかえれば、自己中心的だ。 The step they took provided at best a temporary solution to the problem. 彼らがとった手段は、せいぜい問題の一時的な解決しかもたらさなかった。 His notions were what is called advanced. 彼の考えはいわゆる進歩的なものだった。 His story is partially true. 彼の話は部分的に真実だ。 Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status. すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。 She did the dishes of her own accord. 彼女は自発的に皿洗いをした。 My father will support me financially. 父が金銭的援助をしてくれます。 By September the burst in spending seemed to be tapering off. 九月までには爆発的消費は下り坂になるように見えた。 The chimpanzee is an intelligent creature, capable of solving simple problems. チンパンジーは簡単な問題なら解く事ができる知的な動物である。 A commercial airplane allegedly violated military airspace. 民間機が軍事的領域を侵犯したとのことです。 Learning to read well is of primary importance. 読み方をしっかり習うことは最も根本的なことである。 This is an exceptional case. これは例外的な場合だ。 The arrow fell short of the target. 矢は的に届かなかった。 In an essay similarly devoted to allegorical procedures in contemporary art, Buchloh discusses 6 women artists. 同じように現代美術の寓意的手順に関して捧げられたエッセイにおいて、バックローは6人の女性芸術家について議論している。 No cultural background is necessary to understand art. 芸術を理解するのに文化的背景は必要ではない。 I think it's about time we got down to brass tacks. 私はもう具体的な本題に入ってもいい頃だと思う。 Noh is a traditional Japanese art. 能は伝統的な日本の芸術である。 It's grammatically correct, but a native would never say it like that. 文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。 When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture. 私達が言語は文化的に伝えられる、つまり、学習されるものであって受け継がれるものではないと言う場合、言語は、文化人類学者が文化と呼ぶ、学習され共用される行動の複合体の一部であるという事なのである。 A good lawyer will always zero in on a key piece of evidence. 上手な弁護士はひとつの鍵となる証拠に的を絞る。 Strict security measures were in force. 徹底的な安全対策が実施された。 Why does Tom have such a negative attitude? どうしてトムはそんな消極的な態度なの? He has no ability to reason logically at all. 彼は論理的思考力が致命的に欠如している。 We all wish for permanent world peace. 私たちはみんな恒久的な平和を願っている。 She helped me morally. 彼女は私を精神的に助けてくれた。 In short, I don't want you to work for that company. 端的に言うと、私はあなたにその会社で働いて欲しくない。 She is just as charming as her sister. 彼女は彼女の姉に劣らず魅力的である。 Only dedicated girls can endure this task. 本当に献身的な女子のみがこの仕事に耐えられる。 He's a typical workaholic. 彼は典型的な仕事人間だね。 I object to his making private calls on this phone. 私は彼がこの電話を私的用件で使うのがいやだ。 He was a man of average height. 彼は平均的な背丈だ。 Artificial light is produced by electricity. 人工的な光は電力という手段によって作られた。 I recommend a thorough checkup for your husband. ご主人の健康診断を徹底的に行うことを勧めます。 A complete intransitive verb takes neither complement nor object. 完全自動詞は補語も目的語もとらない。 By architectural symmetry, Emmet means geometric symmetry combined with aesthetic uniformity. 建築のシンメトリーで、エメットは美的統一性をもった幾何学的な対称性を意味している。 She thought of herself as charming enough. 彼女は自分がけっこう魅力的だと思った。 Do introverts not live as long as extroverts? 内気な人は外向的な人より短命? It is wrong to aim at fame only. 名声だけを目的にするのは間違っている。 With respect to financial matters, Mr Jones knows more than anyone else in the company. 財務的な事柄に関して、ジョーンズ氏は会社の誰よりも知っている。 I have to attain my purpose at all costs. 私は是非とも目的を達成せねばならない。 The sentence is not grammatically accurate. その文は文法的に正確でない。 I'm a person who lives for the moment. 私は刹那的な生き方をしている人間です。 The fundamental problem in arguing with a person who denies global warming is that they use erroneous logic. 温暖化を否定する人と論争すれば、根本的な問題は、その人が非論理的に主張をすることです。 She has international renown as a painter. 彼女は国際的に著名な画家です。 There has been an explosive increase in the demand for labor. 労働需要の爆発的増加がみられてきた。 Corporate earnings for the first quarter were disappointing. 第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。 But in many ways, the bird called Alex is unusual, for it has shown the kind of mental abilities that scientists once thought only humans had. しかし、多くの点で珍しい鳥である。というのは彼は、かつて科学者達が人間にしかないと思っていた種の知的能力を示しているのである。