Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Don't translate English into Japanese word for word. 英語を逐語的に日本語訳してはいけない。 All you ever do is nitpick. I wish you could say something more constructive. 人の揚げ足を取るばかりじゃなく、もっと建設的な意見を言ってくれないかな。 He was mentally troubled. 彼は精神的に病んでいた。 My grandfather led a moral life. 私の祖父は道徳的な生活をした。 Sometimes the old landlady would come by and said "That child doesn't cry", but it was that my babysitting was godly. 時々大家の婆さんが見にきて 「泣かない子ね」 と云ったが、私の子守は天才的に上手であった。 One of the greatest dangers in your human relations is self-centeredness. あなたの人間関係における最も大きな危険の一つは自己中心的になることです。 * The basic prohibitions (No slander, libel, etc.) are noted in the "Read me first." Please be sure to read it. ※基本的な禁止事項(誹謗・中傷の禁止等)は「はじめにお読み下さい」に記載してあります。必ずお読みください。 His niece is attractive and mature for her age. 彼の姪は年の割には魅力的で大人っぽい。 Permanent peace is nothing but an illusion. 恒久的な平和など幻想に過ぎない。 This problem bristles with difficulties both psychological and economical. この問題には心理的なまた経済的な難問がいっぱいだ。 She achieved her goal. 彼女は目的を達成した。 Women no longer are satisfied with their traditional role of housewife, and are seeking recognition of needs in the workplace. 女性はもはや、伝統的な専業主婦の役割に満足せずに、仕事場での彼女たちの必要性を認識してもらいたいと思っている。 She has a magnetic personality. 彼女は魅力的な人柄である。 Child as she is, she is sociable. 子供ではあるけれども、彼女はとても社交的です。 Workers are taking a financial beating in the employment crisis. 雇用危機の中で労働者は金銭的打撃を受けています。 I'd like to have a word with you. あなたとちょっと個人的に話をする必要がある。 I have to attain my purpose at all costs. どんなに犠牲を払っても目的を達成しなければならない。 In an essay similarly devoted to allegorical procedures in contemporary art, Buchloh discusses 6 women artists. 同じように現代美術の寓意的手順に関して捧げられたエッセイにおいて、バックローは6人の女性芸術家について議論している。 The show was an electrifying hit. そのショーは電撃的ヒットだった。 More and more people are rushing to make use of the interactive nature of the medium. ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。 Everyone has his intellectual desire; mine is to escape life as I know it. 誰にも知的な願いがあるが、私の願いは私が知っているような人生から逃避することである。 The Aoi Festival has been carried out as a national event since then and has continued to the present day. 葵祭りは国家的行事として行われ、その頃から今日まで続いてきた。 The wind blew in gusts. 強風が断続的に吹いた。 It's a classic commuter town, even during the day there are few people around. 典型的なベッドタウンで、昼間においても人通りが少ない。 He met many fascinating people in the course of his travels. 彼は旅行の間に多くの魅力的な人たちと出会った。 He helped the cause of world peace. 彼は世界平和という目的を促進した。 We, ACME Ltd., hereby announce that we will resist with all our strength this hostile takeover. 我々ACME Ltd.としては、全力を持って敵対的買収に対抗するものと、明言しておこう。 That's because Shintoism and Buddhism are practiced in their daily customs instead of as their religion. 神道も仏教も、宗教というより日常的な習慣のようなものになっているからです。 I support you whole-heartedly. 僕は君を全面的に支持する。 In terms of salary, that job is fantastic. 給料の点からはその仕事は魅力的だ。 The optimist looks into a mirror and becomes more optimistic, the pessimist more pessimistic. 楽観主義者は鏡をのぞきこんでますます楽天的に、悲観論者はますます悲観的になる。 She is economically independent of her parents. 彼女は親から経済的に自立している。 He went to Italy with a view to studying literature. 彼は文学研究の目的でイタリアへ行った。 Generally speaking, men are physically stronger than women. 一般的にいえば、男は女よりも肉体的に強い。 I will accomplish my purpose at any cost. 私は何としてでも自分の目的を成し遂げます。 Traveling abroad is now more popular. 海外旅行は、いまや以前よりも一般的である。 He's quite active for his age. 彼は年の割には行動的だ。 She helped me morally. 彼女は私を精神的に助けてくれた。 It casts mysterious shadows on the wall. それは壁に神秘的な影を投げかける。 His illness was mainly psychological. 彼の病気は主に精神的な物だった。 It was a moving sight. それは感動的な光景だった。 The prime purpose of the profession is the rendering of a public service. その職業の主要な目的は社会に奉仕することである。 Air, like food, is a basic human need. 空気は食べ物と同様、人間が根本的に必要とするものだ。 The method was crude, but very effective. その方法は粗雑なものであったが効果的だった。 Nice that you achieved your goals. ちゃんと目的が果たせて良かったね。 The figure will be astronomical. 数字は天文学的なものだろう。 Love is merely a lyrical way of referring to lust. 恋愛はただ性欲の詩的表現をうけたものである。 His novel ideas are time and again getting him into trouble with his more conservative colleagues. 彼は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとをおこしている。 The people in this town, generally speaking, are kind to visitors. 一般的に言って、この町の人は観光客に親切です。 We will grant you a special discount of 5% provided that you could guarantee placing regular orders. 定期的にご注文いただけるのでしたら、5%の特別値引きをいたします。 No rational person, of whatever political persuasion, could possibly object to the program. 理性的な人であれば、政治的信条がどうであれ、その計画に反対することはないだろう。 Generally speaking, a woman will live longer than a man. 一般的に言えば、男より女が長生きをする。 Human history is in essence a history of ideas. 人間の歴史は本質的には思想の歴史である。 She is a charming and reliable person. 彼女は魅力的で頼りになる人です。 She has no sense of beauty. 彼女は美的センスがゼロだ。 She goes to the dentist regularly, so she seldom gets toothache. 彼女は定期的に歯医者に行くので、めったに歯が痛くならない。 Off and on for a few months. 断続的ですが、もう2、3ヶ月になります。 Hiroko has charming features. 広子は魅力的な顔立ちをしている。 The war situation was desperate. 戦況は絶望的だった。 Of the three boys, the youngest is the most attractive. 3人のうちで最年少の少年が一番魅力的だ。 Human beings usually have two basic desires: to get away from pain and to arrive at pleasure. 人間はいつでも二つの基本的な願望を持っている。即ち苦痛から逃れること、快楽に到達することである。 They achieved their goal. 彼らは目的を達成した。 I move that these proposals be approved, and that action be taken as soon as possible. 私はこれらの案が承認され、可及的すみやかに実施されることを要求するものです。 The geographical features here are similar to those of our prefecture. ここの地理的特徴は私達の県のそれと似ている。 I cannot calculate the final cost until I talk with our contractors. 契約者と話すまでは最終的な予算を計算することはできません。 Typical Japanese babies sleep with their mother after coming home from hospital. 典型的な日本の赤ん坊は、病院から家に帰ると母親と一緒に寝る。 It is generally accepted that a person cannot be successful in life without a lot of hard work. 人は多くの苦しい仕事をしなければ、人生で成功しないと言うことは一般的に受け入れられていることである。 I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways. ネットで知り合ったこの女性、プロフィールでは分からなかったけど、前世とか引き寄せといったオカルト的なことがらが興味の中心みたいだ。 The furniture in his office is very modern. 彼の事務所の家具はなかなか近代的だ。 Do you think her attractive? あなたは彼女を魅力的だと思いますか。 A hole in one is moving on the whole. ホールインワンは概して感動的だ。 In other words, physical obstacles, perhaps unknown to the original surveyor and engineer, requiring alterations to be made in order to surmount them. つまり、おそらく、初めに調査をした者や技術者には知られていなかった物理的な障害が出てきて、それを克服するためにさまざまな変更が必要になる。 The painting was the object of admiration. その絵は賞賛の的だった。 The region is relatively rich in mineral resources. その地域は鉱物資源が比較的豊かだ。 He gave a party on a large scale. 彼は大々的にパーティーを催した。 The province is relatively rich in mineral resources. その州は鉱物資源が比較的豊富だ。 The megalomaniac differs from the narcissist by the fact that he wishes to be powerful rather than charming, and seeks to be feared rather than loved. To this type belong many lunatics and most of the great men of history. 誇大妄想狂というのはナルシストと違って、魅力的というよりも力強くありたいと願っており、愛されるよりも恐れられる存在になりたいと考えている。このタイプには多くの狂人と、歴史的偉人のほとんどが属している。 Saying "I'm not a racist, but..." in an introductory manner can sometimes be passed off as racist. 『私は人種差別主義者ではありませんが、』と前置きするような文に限って、往々にして人種差別的であったりするものだ。 In general, little girls are fond of dolls. 一般的に小さい女の子は人形が好きだ。 The discovery of truth should remain the single aim of science. 真理の発見はいつまでたっても科学の唯一の目的であらねばならない。 A concrete plan evolved after much discussion. 十分に議論したあとで具体的な計画が進展した。 Instead, I will turn to a discussion of the two economic variables I defined a moment ago. そのかわりに最前定義した二つの経済学的変数に関する議論を行うことにしよう。 Investigate thoroughly the bushes where the enemy may be hiding. 敵が隠れられるブッシュを徹底的に調べてください。 If you are having temporary financial problems and it is the cause of your outstanding account, let us know about it. もしも一時的な財政上の問題でお支払いが遅れているのでしたら、私どもにご連絡ください。 He hasn't done badly, all in all. 全般的にみてまあまあの出来だった。 Intuitively, the basic atomic unit of meaning is a word. 直感的には、基本的な意味の最小単位は単語です。 The purpose of a conclusion is to sum up the main points of the essay. 「結論」の目的は論文の主要な論点を要約することだ。 His speech is too abstract to understand. 彼の演説は抽象的なので私には理解できない。 Japan has economically become a powerful nation. 日本は経済的に強力な国家になった。 Leisure has been viewed as a means to an end. 余暇は目的のための手段と考えられている。 Why did he come here? 何の目的で彼はここに来たのか。 I refused it for private reasons. 私は個人的な理由でそれを断った。 Be active in doing good for people. 人々に善行を施すのに積極的であれ。 America's radioactive waste may be targeted in terrorist attacks. 米国の核廃棄物、テロ攻撃の標的になりうる。 The biologist is proud of his historic discovery. その生物学者は自分の歴史的な発見を誇りに思っている。 Generally speaking, a waiter in Japan gives good service. 一般的に言えば日本のウェイターはサービスがよい。 Recently, I saw an attractive mature woman on the train. この前、電車の中で魅力的な熟女を見た。 Some countries have stopped whaling in the face of international criticism. 国際的批判直面して捕鯨をやめた国がいくつかある。 Some people say that English politeness is, at bottom, really fear. 英国人の礼儀正しさは、本質的には恐怖感なのだという人がいる。 I think John is quite selfish, and a little bit vain. He isn't easy to get on with. ジョンは実に利己的で、ややうぬぼれもある。彼は仲良くやっていくにはむずかしい男だ。